• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 生活情報
  • まちづくり
  • 区役所窓口案内
  • 施設案内

ホーム > まちづくり > まちづくり制度 > みなみ区魅力発信事業助成金

ここから本文です。

更新日:2025年4月18日

みなみ区魅力発信事業助成金

南区の魅力発信や賑わいの創出につながる事業に対して助成金を交付します。

令和7年度の申請受付期間

令和7年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日
※電子データでの申請のみ受け付けています。紙での申請はできませんのでご了承ください。

PRチラシ

募集チラシ(PDF:5,088KB)

助成対象者

次の各号に掲げるすべての要件を満たす団体又は民間事業者(以下「団体等」という。)とする。
(1)札幌市内に団体等所在地又は活動の本拠があること。
(2)札幌市から住民組織助成金ほか他の助成金等の交付を受けていないこと。
(3)暴力団又は暴力団若しくはその構成員の統制の下にないこと。
(4)公序良俗に反する活動を行う団体等ではないこと。
(5)国、北海道、札幌市等の行政機関と一体となって事業を実施していないこと。

助成対象事業期間

令和7年(2025年)6月1日(日曜日)から令和8年(2026年)3月15日(日曜日)まで

助成対象事業

次の各号に掲げるすべての要件を満たすものとする。
(1)地域資源の活用により南区の魅力発信や賑わいの創出につながる、次のいずれかに該当する事業であること。なお、地域資源や対象事業の例は「みなみ区魅力発信事業助成金交付要綱(PDF:246KB)」別表を参照すること。

  • イベント等で対面によって地域資源を紹介する事業、又は農産物や特産品等を販売する事業であり、札幌市内において実施される事業。
  • 南区の地域の文化や歴史、自然や集客交流施設等の地域資源を活かし、現地での参加・体験等を通じてその魅力を実感できる事業。

(2)対象事業が交付決定を受けた年度内に完了が見込まれる事業であること。
(3)札幌市が実施する他の助成等を受けている、又は受けることが決定している事業ではないこと。
(4)申請団体等の構成員の親睦やレクリエーションを主な目的とした事業ではないこと。
(5)祭り、運動会、スポーツ大会等地域で恒例となっている事業ではないこと。
(6)特定の政治活動又は宗教活動を目的とした事業ではないこと。
(7)既に終了した事業ではないこと。

助成金額

(1)助成金の種類は単発事業助成と継続事業助成の2種類とする。

  • 単発事業助成は、開催期間が1日限り、又は一定期間にわたるイベントを1回限り行う事業に適用し、年度内の助成上限額を5万円とする。
  • 継続事業助成は年間に複数回開催する事業に適用し、年度内の助成上限額を10万円とする。

(2)上記助成金は、同一年度内に1回限り交付を受けることができ、各助成を重複して受けることはできない。
(3)助成金の交付額は、助成金の対象経費に四分の三を乗じて得た額、又は(1)に掲げる上限額のいずれか低い方とし、千円未満の端数があるときはこれを切り捨てるものとする。
(4)助成の回数は、同一団体が申請する同一事業に対して3回を限度とする。ただし、対象事業が特に効果的であることなどにより、区長が特に認めた場合はこの限りではない。

助成金額の計算には助成金額計算ツール(エクセル:29KB)をご活用ください。

助成金の交付決定

助成金の交付決定は有識者により構成されるみなみ区魅力発信事業助成金審査会における審査を経て行います。
令和7年度の審査会は下記のとおり開催いたします。

日時:未定
場所:未定

助成決定団体の公表

助成団体決定後、当ページ上に団体名・活動内容等の一覧を公表します。

申請方法

交付要綱をご確認のうえ、提出書類を電子データでご提出ください。
※紙ベースでの申請はできませんのでご了承ください。

申請受付期間:令和7年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)
提出先:札幌市南区市民部地域振興課まちづくり調整担当
メールアドレス:minami_machitan@city.sapporo.jp

交付要綱等 提出書類

みなみ区魅力発信事業助成金交付要綱(PDF:246KB)

交付決定・完了報告等様式(PDF:272KB)

交付決定・完了報告等様式(ワード:47KB)

助成金額計算ツール(エクセル:29KB)

※助成金額の計算には助成金額計算ツールをご活用ください。

申請様式(エクセル:65KB)

完了報告書について

令和7年度に助成を受けた団体につきましては、事業終了後、完了報告書等のご提出をお願いします。
完了報告書等につきましては以下のファイルをご利用ください。

完了報告書等様式(ワード:35KB)

申請・問い合わせ先

札幌市南区市民部地域振興課まちづくり調整担当
電話011-582-4723 FAX011-582-5470 メールminami_machitan@city.sapporo.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市南区市民部地域振興課

〒005-8612 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1

電話番号:011-582-4723

ファクス番号:011-582-5470