ここから本文です。
認知症カフェとは「認知症の方、ご家族の方、認知症に関心のある方、専門職の方など、どなたでも気軽に参加でき集う場」です。お茶を飲んでゆっくり過ごしたり、認知症に関する相談をすることも可能です。
名前 | 開催場所 | 開催頻度等 | 問合せ |
Café ふり~る | 清田区北野7条4丁目8番25号 特別養護老人ホーム清幌園1階ホール |
毎週 火曜日 |
881-7340 |
陽だまりひろば |
清田区北野4条2丁目8番28号 北野連合会館 |
年3回 | 885-0294 |
ふきのとうカフェ |
清田区清田3条1丁目1番18号 小規模多機能ホームふきのとう |
年2回
|
883-0937 |
ふきのとうカフェ |
清田区清田2条2丁目1番30号
清田有楽町内会館 |
年1回 |
883-0937 |
認知症カフェ ぶどうの木 |
清田区清田6条1丁目1-30 神愛園清田高齢者福祉総合施設1階ロビー |
奇数月 第4水曜日 |
882-5322 |
なないろカフェ |
清田区里塚2条2丁目4-21 ケアタウン徳洲会札幌南内 デイサービスゆめいろ |
年3回 | 884-1851 |
ケアタウン美しが丘カフェ |
清田区真栄3条2丁目23-20 ケアタウン美しが丘デイサービスセンター |
年1回 | 885-5622 |
ふるさとカフェ | 清田区真栄434番地6アンデルセン福祉村内デイサービスセンターふるさと2階 |
不定期 日曜日 |
885-8822 |
直近の開催日は、下記の「清田区内認知症カフェ一覧」をご参照ください。
※清田区内認知症カフェ一覧(令和1年5月13日時点)(PDF:489KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.