• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • お問合せ先
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 施設案内 > まちづくりセンター > 苗穂東まちづくりセンター

ここから本文です。

更新日:2023年11月24日

苗穂東まちづくりセンター

施設概要

所在地

札幌市東区苗穂町3丁目3番45号

電話/FAX 電話:011-742-4427/FAX:011-743-0922
開所日時 月曜日~金曜日(年末年始、祝祭日を除く)
8時45分~17時15分
交通機関

中央バス東3、東63「北6東19」下車
中央バス56「北6東17」下車

地図

苗穂東まちづくりセンター周辺地図苗穂東まちづくりセンター外観写真

備考

苗穂記念館は「苗穂東交流センター」に名称が変わっております。

新着情報お知らせまちづくりセンターからリンク地区マップ

新着情報 

新着情報一覧を見る

 お知らせ

令和5年度の東区苗穂地区子育てサロンの予定

問い合わせ:東区保健福祉部健康・子ども課子育て支援担当係(電話:011-712-6331)

  • 苗穂東地区子育てサロン「ホップ」
    • 日時:原則毎月第3金曜日の10時00分~11時30分
    • 令和5年4月21日、5月19日、6月16日、7月21日、8月25日、9月15日、10月20日、
    • 11月17日、12月15日、令和6年1月26日、2月16日、3月15日
  • ※例年7月・2月は保健師の健康相談と身体測定があります。

    • 場所:苗穂小学校ミニ児童会館(東区北9条東13丁目)
  • 苗穂地区ふれあい子育てサロン「ナイポ」
    • 日時:原則毎月第1金曜日の10時00分~11時30分
      令和5年4月7日、5月12日、6月2日、7月7日、8月4日、9月1日、10月6日、11月10日、
    • 12月1日、令和6年1月12日、2月2日、3月1日
  • ※例年6月・2月は保健師の健康相談と身体測定があります。
    • 場所:苗穂中央会館(東区北6条東19丁目)

※子育てサロンは、やむを得ず変更・中止となることがありますので、詳しい開催内容等については、問い合わせ先にご確認ください。

ページの先頭へ戻る

 まちづくりセンターから

東区苗穂連合町内会広報誌「会報ナイ・ポの夢」

苗穂連合町内会では、地域での様々なまちづくり活動への取組みを積極的に情報発信し、地域の現状や諸活動に対する理解を深めていただき、新たな担い手の発掘と地域住民のまちづくり活動の推進を図ります。このため、情報発進の一手段として、連町だより「会報ナイ・ポの夢」を発行しています。

平成24年度「楽しく、安全なまち暮らし@苗穂つたえるマガジン」

「苗穂地区」では、連合町内会と地区社会福祉協議会、地区民生委員・児童委員協議会、各種団体などが、互いに協力・連携をとりながら、多種多様なまちづくり活動を進めています。

このマガジンは、単に活動内容の概要を記しているのではなく、地域のボランティア活動をされている皆さんが、どのような思いで取り組んでいるのかなどに視点を当てた内容となっておりますので、ぜひご一読ください。

 

平成23年度「楽々ネットワーク事業」ワークショプ

「苗穂東地区」では、連合町内会と地区社会福祉協議会、地区民生委員・児童委員協議会、各種団体などが、互いに協力・連携をとりながら、多種多様なまちづくり活動を進めているところですが、その主体的な団体と連携する団体の役割分担など、各々がより「楽に楽しく」活動を継続できることを目指し、昨年度の「楽々まちづくり活動」ワークショップに引き続き、今年度も「楽々ネットワーク事業」ワークショップを開催しております。
そのワークショップでは、さらに、これまでの単町会員の中から担い手を広げていく方法に加え、ネットワーク事業に携わる各種団体の活動参加者から担い手を広げていく方法も検討することとしており、その試行的な取り組みとして、「ぶらナエボ」と「おしゃべりカフェ」を企画しております。

ここでは、そのワークショップでの意見や発表の内容等、どんな議論がされたのか、また、「ぶらナエボ」や「おしゃべりカフェ」の様子などを、「まちづくりニュース」にてお知らせします。

詳細な地図情報は、苗穂駅周辺まちづくり協議会「はばたく苗穂」のホームページでも

紹介しております。是非、ご覧になってくださいね!!

 

ご意見・ご興味をお持ちの方は、
苗穂東まちづくりセンター【電話011-742-4427、FAX011-743-0922】まで、よろしくお願いいたします。

平成23年度「第1回苗穂連町災害時要援護者避難支援防災訓練」

成23年9月25日午前9時から、苗穂グリーン公園(北8条東19丁目)において、苗穂連町主催で、災害時要援護者避難支援活動を導入している「苗穂第22町内会」「道営第2G団地自治会」「市営住宅苗穂団地自治会」「メソ゛ント゛ルチェ北10条自治会」が主体となり、要援護者16名、その他の避難者63名、支援者39名、その他の従事者63名の計181名の参加による防災訓練が行われました。

のプログラムは、9月25日(日曜日)午前9時、市内北東部を震源とするマグニチュード7.3の直下型地震が発生し、東区内で震度7~6を記録した想定のもとで、自主対策本部設立、避難、受付、情報連絡、炊き出しの訓練を行うもので、今回は、苗穂連町で初めて行われた実践的な防災訓練ということで、事前の準備から当日の本番まで、ゼロからすべて手作り手探りの状態で進めました。

 

 

 

 

練終了後の反省会では、訓練結果の報告、各班からの意見発表が行われ、東区市民部総務企画課長、消防局東消防署警防課長などからの総評をいただきました。

の訓練により、地域住民の防災意識や共助意識の向上が図られただけではなく、連帯意識の醸成と共に、ネットワークづくりによる「まちづくり活動」全般の活性化につながっていくことが期待されます。

の時の計画書や資料、さらには結果報告書などを載せます。

地区でも参考になるかもしれません!ご覧になってくださいね!!

  • 実施計画書(PDF:65KB)
  • 平面図(PDF:684KB)
  • 実施要領(PDF:102KB)
  • 受付名簿様式(PDF:28KB)
  • 地域情報確認表様式(PDF:20KB)
  • 備蓄飲食料確認表様式(PDF:21KB)
  • 結果報告書(PDF:49KB)
  • 写真集(PDF:593KB)
  • アンケート調査報告(総括)(PDF:76KB)

     

    ご意見・ご興味をお持ちの方は、

    苗穂東まちづくりセンター【電話011-742-4427、FAX011-743-0922】まで、よろしくお願いいたします。

    平成23年度「楽しく、安全なまち暮らし@苗穂つたえるマガジン」

    「苗穂東地区」では、連合町内会と地区社会福祉協議会、地区民生委員・児童委員協議会、各種団体などが、互いに協力・連携をとりながら、多種多様なまちづくり活動を進めています。

    これまで、まちづくりセンターからは、その都度、上記の「新着情報」で、活動内容やボランティア活動されている方々の思い、様子などを報告してきました。

    しかしながら、HPで閲覧される方々が、まだまだ多くない状況の中で、紙面による情報発信も重要であると考え、H22年度から、改めて「楽しく、安全なまち暮らし@苗穂つたえるマガジン」を発行し、各単町で回覧していただいたところ、ご好評をいただいたところです。

    そこで、今年度は、その情報もHPでアップし、ダウンロードもできるようにすることで、そのまま印刷し、回覧などに活用できるようにしました。

    ここには、単に活動内容の概要を記しているのではなく、地域のボランティア活動をされている皆さんが、どのような思いで取り組んでいるのか・・・に焦点を当てた内容となっております。

    地域のボランティア活動をされている皆さんが、汗をかき、苦労をしながらも、笑顔や感謝の言葉がうれしく、やりがいと自分自身が楽しみながら取り組んでいる様子を、なるべくわかりやすくまとめたつもりです。

    是非ご一読いただき、印刷してご活用いただきたいと思います。

    また、このマガジンを読んで、少しでも興味を持たれたり、少しなら手伝ってもいいかな?と思われる方がいらっしゃれば、とてもうれしく思います。

    皆さん!読んで、使って、興味を持って下さいね!!

    ご意見・ご興味をお持ちの方は、
    苗穂東まちづくりセンター【電話011-742-4427、FAX011-743-0922】まで、よろしくお願いいたします。


     

    平成22年度「楽々まちづくり活動」ワークショップ

    「苗穂東地区」では、「安心安全、快適なまちづくり」を目標に、連合町内会と地区社会福祉協議会、地区民生委員・児童委員協議会、各種団体などが、互いに協力・連携をとりながら、多種多様なまちづくり活動を進めています。
    その中で、今後これらのまちづくり活動を持続させる上で大きな課題として浮かび上がってきているのが、「まちづくり活動の担い手不足」、「担い手の負担増大」、「まちづくり活動の認識不足」です。

    そこで、苗穂東まちづくりセンターから「苗穂東地区」でまちづくり活動をされている皆様に、

    1. まず今年は、まちづくり活動の担い手である皆さんが4回のワークショップに参加して、まちづくり活動の現況と課題を改めて確認し、皆が楽(らく)で楽しくまちづくり活動ができる方策を考える。
    2. それを踏まえて、今後一緒にまちづくり活動をやってくれる仲間を増やしたり、中核となってくれる後継者を育てたり、また、そのためにまちづくりセンターがどう支援したらよいか、その方法を皆で考える。
    3. そして、H23年度はH22年度の検討結果により実践と検証を行い、H24年度からのまちづくり活動に反映する。

    といった主旨の『まちづくり活性化事業』を提案させていただいたところ、皆様のご理解とご賛同を得、平成22年9月9日には第1回のワークショップが開催されました。

    ここでは、そのワークショップでの意見や発表の内容等、どんな議論がされたのかをまちづくりニュース」(創刊号~第4号)にてお知らせします。

    ご意見・ご興味をお持ちの方は、
    苗穂東まちづくりセンター【電話011-742-4427、FAX011-743-0922】まで、よろしくお願いいたします。


    平成23年度「安心安全、快適なまちづくり活動」

    「苗穂東地区」では、「安心安全、快適なまちづくり」を目標に、連合町内会と地区社会福祉協議会、地区民生委員・児童委員協議会、各種団体などが、互いに協力・連携をとりながら、多種多様なまちづくり活動を進めています。
    中でも、「レインボーサマーフェスティバル」や「ふれあい運動会」、「ふれあいもちつき大会」など、地域コミュニティを深め活性化する大規模イベントを自主事業として行っておりますし、また、「交通安全旗波人波作戦」や「安心安全見守りパトロール」、「災害時要援護者避難支援活動」など、地域の安全と安心を支える運動も行っております。
    さらには、子育てサロンだけに留まらないさまざまな「子育て支援活動」や「ネットワーク支援事業」などの福祉活動にも力を入れており、地域内に係る3小学校・1中学校や苗穂児童会館、苗穂小ミニ児童会館、苗穂・本町地区センターとも連携を深めながら、地域に根ざした活動を進めております。
    これらの活動を支えているのは、住民や企業の地域に対する熱い思いと、実質的な財政支援態勢です。
    特筆すべきは、社会福祉協議会への賛助会費であり、毎年100万円をはるかに超える口数が加入され、その約8割の額が地域に配分され、活動資金として充当されております。
    このように「苗穂東地区」は、地域を愛する住民・企業が、楽しみながら日常的に支え合い、助け合い、思いやる「安心安全、快適なまち」なのです。
    皆さんもそんな「苗穂東地区」の仲間として、まちづくり活動に参加してみませんか?
    まずは、活動をのぞきに来るだけでもいいですよ!!

  • 平成23年度「安心安全、快適なまちづくり」活動(PDF:2,126KB)


     

    ページの先頭へ戻る

    印鑑登録証明書、住民票、戸籍証明の取り次ぎ

    まちづくりセンターでは、印鑑登録証明書・住民票・戸籍の証明書発行の取り次ぎ業務を行っています。

    • 印鑑登録証明書の請求は印鑑登録証(カード)が必要です。電話での申し込みもできます。電話での申し込みは証明書の受け取りの際に請求書を記載していただきます。戸籍証明の請求の申し込みは来所のみ可能です。
    • 住民票を請求することが出来るのは、本人、同一世帯の方です。頼まれた方が代わりに来所される場合は、必ず、請求者本人が署名または記名押印した請求書および委任状(使者選任通知)の両方を持参してください。電話での申し込みもできます。電話での申し込みは証明書の受け取りの際に請求書をいただきます。※マイナンバー(個人番号)・住民票コード入りの住民票は発行できません。
    • 戸籍証明を請求することが出来るのは、本人・配偶者・直系血族の方です。頼まれた方が代わりに来所される場合は、必ず、請求者本人が署名または記名押印した請求書および委任状(使者選任通知)の両方を持参してください。戸籍証明の請求の申し込みは来所のみ可能です。電話での申し込みはできません。
    • 申込時間は、まちづくりセンター開所日の8時45分~16時45分です。
    • 証明書のお渡しは、申し込みの翌開所日以降となります。
    • 詳しくは、下記のページをご覧ください。
    • 市・道民税(所得証明)など税の証明の取り次ぎ業務は行っていません。

     

     リンク

    ただいまリンクはありません。

     

     地区マップ

    苗穂東まちづくりセンターの区域図

    このページのトップに戻る

    区役所施設案内ページに戻るひがしくってこんなまちページに戻る

    ようこそ東区トップページに戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市東区市民部苗穂東まちづくりセンター

〒065-0043 札幌市東区苗穂町3丁目3-45

電話番号:011-742-4427

ファクス番号:011-743-0922