ホーム > 折々の手続き(区役所での様々な手続き) > 引っ越し(転入・転出) > 中央区から市外へ
ここから本文です。
新住所地での各種手続きについては、新住所地の市区町村へお問い合わせください。
引っ越しをする前に、あらかじめ届け出てください(転出届)。届け出をすると、転出証明書が発行されます。
中長期在留者又は特別永住者の外国人の方も転出届が必要です。
住民基本台帳カード・マイナンバーカードをお持ちの方は、転出証明書の発行を省略できます。
転出届は、郵送でも可能です。転出届、返信用封筒と本人確認書類(運転免許証など)の写しを同封していただくと、後日、転出証明書を送付します。
[窓口]区役所等仮庁舎1階西2~8番 戸籍住民課住民記録係・電話011-205-3238
[必要なもの]届出人の本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)、在留カードや特別永住者証明書(外国籍の方の場合)、マイナンバーカードや住民基本台帳カード(お持ちの方)、委任状(代理人が届け出る場合)
関連情報住民票の転出届(申請書・届出書ダウンロードサービス)
住民票の転出届により、転出日になると自動的に廃止されます。登録証は自分で破棄するか、お返しください。
[窓口]区役所等仮庁舎1階西2~8番 戸籍住民課住民記録係・電話011-205-3238
[必要なもの]印鑑登録証
関連情報市民文化局地域振興部戸籍住民課
必要なもの |
窓口 |
|
---|---|---|
国民健康保険 | 国民健康保険証、納付通知書 |
保険年金課保険係 電話011-205-3342 |
介護保険 | 介護保険被保険者証 | |
後期高齢者医療(※) | 後期高齢者医療被保険者証 |
(※)後期高齢者医療の住所変更届
道外に転出される方は転出先の市町村で資格取得の手続きが必要です。道内に転出される方の資格は継続しますが、転出先の市町村で住所変更の手続きをしてください。
[窓口]区役所等仮庁舎2階西2番保険年金課保険係・電話011-205-3342
[必要なもの]後期高齢者被保険者証
勤務先へお問い合わせください。社会保険の任意継続をしている方は、加入している健康保険の事務所へ。
窓口:保険年金課年金係 区役所等仮庁舎2階西5番 電話011-205-3344
住民票の手続きによって自動的に変更されます。更新には2、3か月かかるので、郵便局で転送の手続きをしてください。ただし、日本年金機構にマイナンバーが登録されていない方などは札幌西年金事務所(011-241-7284)へ届出をしてください。
厚生年金の加入者や第3号被保険者の方は勤務先へお問い合わせください。共済年金を受給されている方はそれぞれの共済組合へお問い合わせください。
関連情報
札幌市国民健康保険ホームページ
札幌市介護保険ホームページ
札幌市老人医療助成ホームページ
札幌市国民年金ホームページ
乗車証を返還してください。
[窓口]区役所等仮庁舎2階東7番 保健福祉課給付事務係・電話011-205-3303
[必要なもの]お持ちの敬老優待乗車証(敬老パス)、福祉乗車証
住所変更の手続きをしてください。
[窓口]区役所等仮庁舎2階東8番 保健福祉課相談担当 電話011-205-3306
障害福祉サービス受給者証をお持ちの方で、中央区で障害者自立支援法の障害程度区分の認定を受けており、引き続き他市町村で自立支援法に関する受給を受ける方は「障害程度区分認定証明書」をお持ちください。
受給者証を返還してください。
[窓口]区役所等仮庁舎2階東9番 保健福祉課福祉助成係・電話011-205-3302
[必要なもの]受給者証、印鑑
転出先の市町村で住所変更の手続きをしてください。
転出先の市町村で手続きしてください。
保健福祉課地域福祉係(区役所等仮庁舎2階東10番・電話011-205-3301)へお問い合わせください。
関連情報:保健福祉局ホームページ
現住所地の小・中学校で在学証明書と教科書無償給与証明書を受け取り、転出先の市町村で手続きしてください。
関連情報札幌市教育委員会ホームページ
受給者証を返還してください。
[窓口]区役所等仮庁舎2階東9番 保健福祉課福祉助成係・電話011-205-3302
消滅届を提出してください。転出先の市町村でも、新たに申請が必要になります。
[窓口]区役所等仮庁舎2階東9番 保健福祉課福祉助成係・電話011-205-3302
受給者証を返還してください。
[窓口]区役所等仮庁舎2階東9番保健福祉課福祉助成係・電話011-205-3302
転出先の市町村で手続きしてください。
なお、道外へ転出するときは、保健福祉課福祉助成係(区役所等仮庁舎2階東9番・電話011-205-3302)へお問い合わせください。
受診券を返還してください。
窓口:区役所等仮庁舎5階西3番健康・子ども課健やか推進係・電話011-205-3352
関連情報保健福祉局ホームページ
転出先の警察署で手続きしてください。
原動機付自転車(125cc以下)か小型特殊自動車をお持ちの方は、廃車証明書を発行しますので、転出先の市町村で新規登録の手続きをしてください。
[窓口]中央市税事務所諸税課(札幌市中央区北2条東4丁目・電話011-211-3076)
[必要なもの]運転免許証、標識交付証明書、ナンバープレート、印鑑
転出先の運輸局(普通自動車・126cc以上のバイク)か軽自動車協会(軽自動車)で手続きしてください。
バイクや軽自動車については転出先の市町村へ、普通自動車は転出先の都道府県で手続きしてください。
不動産を管轄する法務局で手続きしてください。
[窓口]札幌法務局不動産登記部門(札幌市北区北8条西2丁目・電話011-709-2311)※中央区所在の不動産のみ
[必要なもの]詳しくはお問い合わせください。
関連情報札幌法務局ホームページ
区内に事務所・事業所、家屋敷(自己または家族が居住する目的で住所地以外に設けられた独立した住宅)を所有している方は、ご連絡ください。
[窓口]中央市税事務所市民税課(札幌市中央区北2条東4丁目・電話011-211-3914)
道外へ転出する方は、受給者証を返還し、転出先の住所地を所管している保健所で手続きをしてください。ただし、北海道単独の対象疾患については、他都府県では、受給者証の交付が受けられない場合があります。道内へ転出する方は、区役所での手続きは不要です。受給者証を返還せず、転出先の住所地を所管している保健所で住所変更の手続きをしてください。
窓口:区役所等仮庁舎5階西4番 健康・子ども課保健予防係・電話011-205-3351
[必要なもの]受給者証(道外へ転出する場合)
通常、1月1日現在、住民登録のあった市町村において、前年の所得をもとに1年分が課税されます。したがって、1月1日に札幌市に住民登録をしていた方は、6月に札幌市から郵送される「納税通知書」により、各納期限までに納付することとなります。
※納付困難な事情のある方は、納税課までご相談ください。
[窓口]中央市税事務所市民税課(札幌市中央区北2条東4丁目・電話011-211-3914)
納税義務者である方が国外へ転出する場合は、ご相談ください。
[窓口]中央市税事務所市民税課(札幌市中央区北2条東4丁目・電話011-211-3914)
[必要なもの]納税義務者と納税管理人の印鑑
転出先の市町村で鑑札の引き換えが必要です。電話でお問い合わせください。
[窓口]動物管理センター・電話011-736-6134
それぞれ所管する機関へお問い合わせください。
種類 |
必要なもの |
窓口 |
---|---|---|
電気 | ご加入の事業者にご確認ください。 | - |
ガス | ご加入の事業者にご確認ください。 | - |
水道 | 電話でお申し込みください。 | 札幌市水道局電話受付センター 電話011-211-7770 |
電話 | ご加入の事業者にご確認ください。 | - |
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.