ここから本文です。


| 事業名 | 北4東6周辺地区第一種市街地再開発事業 | ||
| 事業年度 | 平成27年度(2015年度)~令和4年度(2022年度) | ||
| 住所 | 札幌市中央区北3条東5丁目の一部、北4条東5丁目の一部、 | ||
| 区域面積 | 約4.1ha | ||
| 建築面積 | 約17,000平方メートル | ||
| 延べ面積 | 約81,100平方メートル | ||
| 主要用途 | 体育館、地域冷暖房施設、医療・福祉施設、商業施設、共同住宅 | ||
| 事業経過 | 都市計画決定(告示) ・第80回札幌市都市計画審議会(平成27年2月4日) ・第81回札幌市都市計画審議会(平成27年3月11日) ・都市計画図書 | 平成27年(2015年)3月26日 | |
| 事業着手(組合設立認可) | 平成28年(2016年)3月18日 | ||
| 都市計画決定変更(告示) ・第90回札幌市都市計画審議会(平成28年9月13日) ・第91回札幌市都市計画審議会(平成28年11月16日) ・都市計画図書 | 平成28年(2016年)11月25日 | ||
| 権利変換計画認可(第一工区) | 平成29年(2017年)3月17日 | ||
| 権利変換計画認可(第二工区) | 令和元年(2019年)8月29日 | ||
| 工事完了(第一工区) | 令和元年(2019年)7月31日 | ||
| 工事完了(第二工区) | 令和3年(2021年)12月17日 | ||
| 事業完了(組合解散認可) | 令和4年(2022年)4月22日 | ||
当地区は、都心まちづくりの重点地区に位置付けられた創成東地区に位置していますが、平成17年に北海道ガス札幌工場が操業停止したことに伴い、土地が低未利用の状態となっており、地区の特性を十分に発揮していない状況となっていました。また、老朽化が進む中央体育館の移転候補地となっていました。

本事業では、都心にふさわしいにぎわいの創出と環境共生型のまちづくりを進めるため、居住、医療・福祉、スポーツなどの機能集積を図るとともに、空中歩廊や自立分散型エネルギー拠点の整備を行いました。
「北ガスアリーナ札幌46(中央体育館)」のページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.