ホーム > 防災・防犯・消防 > 災害に備える > 防災の取り組み・計画 > 防災教育セミナー
ここから本文です。
教育現場の最前線に立つ教職員や地域の防災関係者などを対象に、防災教育をテーマとしたセミナーを開催します。
【日時】 令和2年1月8日(水曜日)13時30分~16時30分
【場所】 札幌コンベンションセンター 2階小ホール (札幌市白石区東札幌6条1丁目)
【内容】 講師:防災学習アドバイザー・コラボレーター
兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 特任教授 諏訪 清二 氏
●第1部 防災講話 『災害と向き合う』
「防災と防災教育をデザインする」をテーマに、防災授業のデザインの仕方や事例などについて
●第2部 公開授業
「防災をアクティブに学ぶ」をテーマに、登壇した児童・生徒への公開授業を行う
(1)『地震発生!危ないところを探そう』(小学生版)
(2)『明日災害が発生!今日何をする?』(中学生版)
【定員】 150名(※先着順となります。)
【申込方法】 1.お電話で(011-211-3062)直接ご連絡をお願いします。
2.氏名、団体名、ご連絡先を明記の上、FAXまたはメールにてご連絡をお願いします。
【締切日】 令和2年1月6日(月曜日)まで
【問い合わせ先】 札幌市危機管理対策室防災推進担当課 担当 岩崎・早川
TEL:011-211-3062 FAX:011-218-5115 E-mail:kiki_c_bosai@city.sapporo.jp
【ご案内(申込書)】 令和元年度札幌市防災教育セミナー(PDF:1,152KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.