ここから本文です。

更新日:2023年8月10日

写真「除雪機械の種類」

除雪グレーダ

幅の広い道路で使用する機械で、車体中央部についているブレードで雪を道路脇に寄せたり、凸凹になった路面を削って平らにします。

  • サイズ(一例):全長L=9.765m、全幅W=2.42m、全高H=3.41m
  • 価格:約1,900~4,500万円
 

除雪グレーダ01

除雪グレーダ02

除雪グレーダ03

除雪グレーダ04

除雪グレーダ05

除雪グレーダ06

※写真をクリックすると大きな写真が見れます。

タイヤショベル(除雪ドーザ)

先端に装着されたプラウは折り曲げることが出来るため、片側だけでは無く、両側に雪を寄せることが出来ます。小回りが利くため交差点やバスベイ、狭い道路や障害物の多い住宅街などあらゆる場所で活躍します。

  • サイズ(一例):全長L=7.98m、全幅W=3.24m、全高H=3.48m
  • 価格:約700~2,000万円

タイヤショベル01

タイヤショベル02

タイヤショベル03

タイヤショベル04

タイヤショベル05

タイヤショベル06

※写真をクリックすると大きな写真が見れます。

大形ロータリ除雪車

雪で狭くなった道路の幅を広げる作業や運搬排雪でのダンプトラックへの積み込みに使用します。前面のオーガを高速で回転させ雪を破砕し、ブロワにより雪を巻き上げシュートから投雪します。

  • サイズ(一例):全長L=7.95m、全幅W=2.60m、全高H=3.58m
  • 価格:約1,900~4,100万円

大型ロータリ除雪車01

大型ロータリ除雪車02

大型ロータリ除雪車03

大型ロータリ除雪車04

大型ロータリ除雪車05

 

※写真をクリックすると大きな写真が見れます。

小形ロータリ除雪車(小形除雪車)

主に歩道の除雪に使用します。構造的には大形ロータリ除雪車と同様で、前面のオーガで雪を破砕し、ブロワにより雪を巻き上げシュートから投雪します。

  • サイズ(一例):全長L=5.78m、全幅W=1.50m、全高H=2.78m
  • 価格:約700~2,800万円

小型ロータリ除雪車01

小型ロータリ除雪車02

小型ロータリ除雪車03

小型ロータリ除雪車04

小型ロータリ除雪車05

 

※写真をクリックすると大きな写真が見れます。

除雪トラック

主に郊外での幅の広い道路で使用され、先端にはプラウ、車体中央部にはブレードを併せ持つ機械です。

  • サイズ(一例):全長L=10.56m、全幅W=3.30m、全高H=3.70m
  • 価格:約3,500~4,500万円

除雪トラック01

除雪トラック02

除雪トラック03

※写真をクリックすると大きな写真が見れます。

凍結防止剤散布車

冬のツルツル路面対策として、車道に凍結防止剤(防錆剤入り塩化ナトリウム)や、一般に砂と呼ばれている滑り止め材(7号砕石)を散布する車です。後方の散布装置から路面に散布します。

  • サイズ(一例):全長L=8.03m、全幅W=2.49m、全高H=3.65m
  • 価格:約1,500~4,100万円

凍結防止材散布車01

凍結防止散布車02

凍結防止散布車03

凍結防止散布車04

凍結防止散布車05

凍結防止散布車06

※写真をクリックすると大きな写真が見れます。

写真の使用について

このページにある写真の版権は札幌市に帰属します。写真のイメージを損なわない限りにおいて、どなたでもご自由にお使いいただけます。

このページについてのお問い合わせ

札幌市建設局雪対策室計画課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎8階

電話番号:011-211-2682

ファクス番号:011-218-5141