ここから本文です。
電話・FAX | 011-215-5116 |
---|---|
所在地 | 札幌市手稲区前田1条11丁目(手稲区役所3階) |
交通 | JR手稲駅北口から徒歩5分 |
手稲区内の交通マナー向上のため、地域の方と協力した交通安全運動や、区内の認定子ども園・幼稚園・保育園や小学校、老人クラブなどでの交通安全教室の開催を行っています。
手稲区役所北側での旗の波啓発の様子 |
「一斉セーフティコールを実施」(4月8日) 春の全国交通安全運動期間中の4月8日、区内35か所で早朝一斉セーフティコールを実施し、通行中のドライバー等に安全運転を呼びかけました。 |
稲積小学校で里手稲区長から啓発品を受け取る新一年生 星置東小学校における啓発の様子 |
「令和7年度入学式交通安全啓発」(4月8日) 4月8日、手稲区内の小学校で入学式が行われましたが、このうち稲積小学校と星置東小学校で交通安全啓発を実施しました。 稲積小学校では、手稲区長、手稲警察署長も参加されて、ピカピカの1年生に交通安全の啓発品をプレゼントしました。 |
|
「交通安全母の会が街頭啓発を実施」(4月8日) 春の全国交通安全運動期間中の4月8日、JR手稲駅北側で前田地区母の会が、コープさっぽろ新発寒店では新発寒第一地区母の会が、それぞれ高齢者などに夜光反射材等を配布して、交通安全を呼びかけました。 |
感謝状を手にする佐賀はるみさん 感謝状を手にする宮崎孝一さん 感謝状を手にする宍戸芳雄さん |
退任の交通安全指導員に感謝状を伝達 長年にわたり交通安全指導員として活躍し、令和6年度をもって、任期満了で退任された、手稲稲山地区佐賀はるみさん、富丘地区宮崎孝一さん、西宮の沢地区宍戸芳雄さんに感謝状が伝達されました。 |
このページについてのお問い合わせ
手稲区交通安全運動推進委員会
〒006-8612
札幌市手稲区前田1条11丁目 手稲区役所3階
電話番号:011-215-5116
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.