ホーム > 事業者のみなさまへ > 指定給水装置工事事業者 > 指定給水装置工事事業者研修について(オンライン研修)
ここから本文です。
日本水道協会北海道地方支部道央地区において、平成19年度からおおむね3年に1度、地区内の水道事業体に指定されている指定給水装置工事事業者(以下、指定事業者)全てを対象とした合同研修会を開始しています。
また、新たに指定を受けた指定事業者及び合同研修会未受講者を対象として、札幌市水道局独自の講習会を行っておりました。
昨今、新型コロナウイルス感染拡大防止のために研修会の中止が続き、給水装置の施工に必要な知識・情報をお伝えする場を設けることが厳しい状況となっております。
これを機に、札幌市水道局公式ホームページ内にてオンラインで受講できる研修を実施させていただきます。このオンライン研修では、指定事業者として札幌市内にて給水装置工事を行う上で必要な法律や、違法工事事例の紹介と注意喚起、工事申込に必要な事務手続き、しゅん功検査、給水装置工事手数料等の札幌市水道局からの情報提供の場として考えています。
また、インターネット環境が整っていない指定事業者の方に対し、無料で研修資料の貸出しをしておりますので、事前に電話確認の上、窓口までお越しください。
(給水装置課 給水技術係 211-7055)
【受講確認の方法】
当ホームページ内のアンケートフォーム返信により、確認させていただきます。また、オンライン研修に関しましては「受講票」の発行はいたしません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ