ここから本文です。
これまで建築工事を進めてきた新しい交通資料館が令和5年9月に竣工しました。
現在、令和6年5月のリニューアルオープンに向けて、さまざまな展示物の準備に取り組んでいます。
どうぞご期待ください。
開館日
令和6年5月1日(水)(予定)
開館期間
毎年4月15日から10月31日まで
開館時間
午前9時30分から午後4時30分まで
休館日
毎週水曜日(市内小学校の夏休み期間を除く)
入館料
無料
各展示コーナーのイメージ
別紙(PDF:350KB)のとおり
外観のイメージ
※2階建の建物のうち、交通資料館は1階部分(2階部分はその他交通局関係施設)となっています。
札幌の展望台、藻岩山へご案内するロープウェイ。四季折々の大自然と雄大な札幌の展望を堪能できる山頂への最短コース。4月~10月はすばらしい夜景もお楽しみいただけます。
南北線 |
||
---|---|---|
麻生駅 |
札幌市北区北40条西5丁目 |
【お問い合わせ先】 |
北34条駅 |
札幌市北区北33条西4丁目 |
|
北24条駅 |
札幌市北区北23条西4丁目 |
|
北18条駅 |
札幌市北区北18条西4丁目 |
|
北12条駅 |
札幌市北区北12条西4丁目 |
|
さっぽろ駅 |
札幌市中央区北4条西4丁目 |
|
大通駅 |
札幌市中央区大通西4丁目 |
|
すすきの駅 |
札幌市中央区南4条西4丁目 |
|
中島公園駅 |
札幌市中央区南9条西4丁目 |
|
幌平橋駅 |
札幌市中央区南15条西4丁目 |
|
中の島駅 |
札幌市豊平区中の島2条1丁目 |
|
平岸駅 |
札幌市豊平区平岸2条7丁目 |
|
南平岸駅 |
札幌市豊平区平岸4条13丁目 |
|
澄川駅 |
札幌市南区澄川4条2丁目 |
|
自衛隊前駅 |
札幌市南区澄川4条7丁目 |
|
真駒内駅 |
札幌市南区真駒内17番地 |
|
東西線 |
||
宮の沢駅 |
札幌市西区宮の沢1条1丁目 |
【お問い合わせ先】 |
発寒南駅 |
札幌市西区西町北7丁目 |
|
琴似駅 |
札幌市西区琴似1条5丁目 |
|
二十四軒駅 |
札幌市西区二十四軒1条5丁目 |
|
西28丁目駅 |
札幌市中央区北4条西28丁目 |
|
円山公園駅 |
札幌市中央区南1条西25丁目 |
|
西18丁目駅 |
札幌市中央区大通西18丁目 |
|
西11丁目駅 |
札幌市中央区大通西11丁目 |
|
大通駅 |
札幌市中央区大通西4丁目 |
|
バスセンター前駅 |
札幌市中央区大通東4丁目 |
|
菊水駅 |
札幌市白石区菊水3条2丁目 |
|
東札幌駅 |
札幌市白石区東札幌2条2丁目 |
|
白石駅 |
札幌市白石区東札幌2条6丁目 |
|
南郷7丁目駅 |
札幌市白石区南郷通7丁目南 |
|
南郷13丁目駅 |
札幌市白石区南郷通13丁目南 |
|
南郷18丁目駅 |
札幌市白石区南郷通18丁目南 |
|
大谷地駅 |
札幌市厚別区大谷地東3丁目 |
|
ひばりが丘駅 |
札幌市厚別区厚別南1丁目 |
|
新さっぽろ駅 |
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 |
|
東豊線 |
||
栄町駅 |
札幌市東区北42条東15丁目 |
【お問い合わせ先】 |
新道東駅 |
札幌市東区北34条東15丁目 |
|
元町駅 |
札幌市東区北24条東15丁目 |
|
環状通東駅 |
札幌市東区北15条東15丁目 |
|
東区役所前駅 |
札幌市東区北13条東8丁目 |
|
北13条東駅 |
札幌市東区北13条東2丁目 |
|
さっぽろ駅 |
札幌市中央区北4条西2丁目 |
|
大通駅 |
札幌市中央区大通西2丁目 |
|
豊水すすきの駅 |
札幌市中央区南6条西2丁目 |
|
学園前駅 |
札幌市豊平区豊平6条6丁目 |
|
豊平公園駅 |
札幌市豊平区豊平5条13丁目 |
|
美園駅 |
札幌市豊平区美園7条7丁目 |
|
月寒中央駅 |
札幌市豊平区月寒中央通7丁目 |
|
福住駅 |
札幌市豊平区月寒東1条13丁目 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ