市営交通 > 交通局の取組み > イベント情報 > ホリデー・テーリング2025を開催します!

ここから本文です。

更新日:2025年7月1日

ホリデー・テーリング2025を開催します!

「ホリデー・テーリング2025」を令和7年7月12日(土曜日)から開催します。

札幌市交通局では、小学生のみなさまを対象に札幌市内の公共施設や観光施設など24ポイントを巡るスタンプラリー「ホリデー・テーリング2025」を令和7年7月12日(土曜日)から令和7年10月26日(日曜日)まで開催します!

各コースクリアごとに記念品をプレゼントするほか、特定のスタンプポイントでスタンプを押した方には、北海道コンサドーレ札幌、レバンガ北海道、北海道イエロースターズとコラボしたオリジナルカードをプレゼントします!(小学生以下の方に限ります

さらに完全制覇をして応募すると、抽選で北海道コンサドーレ札幌、レバンガ北海道、北海道イエロースターズの選手サイン色紙セットや、市営交通関連施設見学ツアー(予定)が当たります!

地下鉄と路面電車に乗って、札幌市内の探検に出かけましょう!

「ホリデーテーリング2025」ポスター(PDF:1,449KB)

開催期間

令和7年7月12日(土曜日)から10月26日(日曜日)までの土曜日、日曜日、祝日

札幌市内の小学校夏休み期間中(令和7年7月28日(月曜日)から8月22日(金曜日)まで)は毎日実施

※スタンプ設置先の休業日、休館日は除きます。

参加対象者

対象者:小学生

※保護者など大人の方の同伴をお願いいたします。

スタンプ帳は、地下鉄各駅事務室、地下鉄各定期券発売所などで7月11日(金曜日)から配布します。

なお、小学生以外でご希望のお子様にも、スタンプ帳を配布します。

スタンプポイントの一覧

南北線コース、東西線コース、東豊線コース、市電コースの各コースクリアごとに記念品を贈呈します。

地下鉄南北線コース

地下鉄東西線コース 地下鉄東豊線コース 市電コース

1.札幌市下水道科学館

7.白い恋人パーク 13.札幌市こどもの劇場やまびこ座

19.札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)

 

2.北海道大学総合博物館 8.NHK札幌放送局

14.札幌市環境プラザ

20.

札幌市資料館

(旧札幌控訴院)

 

 

3.札幌市中島児童会館・こども人形劇場こぐま座資料室MA・SO・BO

9.札幌市民防災センター 15.さっぽろテレビ塔 21.札幌市水道記念館

4.さっぽろ天神山アートスタジオ

10.JICA北海道(札幌)内ほっかいどう地球ひろば

16.豊平公園緑のセンター

22.札幌市埋蔵文化財センター
5.札幌市交通資料館 11.札幌市青少年科学館 17.どうぎんカーリングスタジアム 23.札幌市豊平館
6.南北線かくれポイント 12.東西線かくれポイント 18.東豊線かくれポイント 24.市電かくれポイント

※一部有料の施設がございます。

※各施設の休業日及びスタンプを押せる時間については、スタンプ帳でご確認ください。

スタンプを集めて記念品をゲットしよう!

コースクリア賞・完全制覇賞・キーワード賞など、記念品がもらえる賞を用意しています。

詳しくは、スタンプ帳の5ページ~6ページ(PDF:1,676KB)をご覧ください。

記念品には数に限りがございます。あらかじめご了承ください。

※小学生未満の方については、別途「参加記念品」をお渡しします。

※中学生以上の方については、各種記念品およびオリジナルカードをお渡しすることができませんので、あらかじめご了承ください。

かくれポイントをまわってオリジナルカードをゲットしよう!

スタンプポイントのうち、4つのかくれポイントに行くと、かくれポイント来訪賞としてそれぞれの記念品をプレゼントします。

南北線かくれポイント:北海道コンサドーレ札幌オリジナルカード

東西線かくれポイント:レバンガ北海道オリジナルカード

東豊線かくれポイント:北海道イエロースターズオリジナルカード

※かくれポイント来訪賞の記念品につきましては、小学生以下の方のみのお渡しとなります(小学生未満の方にもお渡しいたします)。

詳しくは、スタンプ帳の7ページ(PDF:1,641KB)をご覧ください。

記念品贈呈の場所と期間について

記念品の受取場所は以下の2か所です。

詳しくは、スタンプ帳の8ページ(PDF:1,483KB)をご覧ください。

贈呈場所1

一般財団法人札幌市交通事業振興公社総務企画部事務所(大通西5丁目地下鉄大通駅西側コンコース内2番出口そば)

※札幌市内小学校夏休み期間(令和7年7月28日(月曜日)~令和7年8月22日(金曜日))の平日

【受付時間】午後1時00分から午後5時00分まで

贈呈場所2

地下鉄大通駅会議室B(大通西4丁目地下鉄大通駅西側コンコース内2番出口そば)

※令和7年7月26日(土曜日)~令和7年10月26日(日曜日)の土曜日・日曜日・祝日

【受付時間】午後1時00分から午後5時00分まで

なお、令和7年10月26日(日曜日)午後5時00分以降は、記念品のお渡しはできませんのでご注意ください。

完全制覇した方を対象に抽選でプレゼントキャンペーンを実施!

24ポイントすべてのスタンプを集め、応募いただいた方の中から抽選で、スポーツ選手の色紙などの記念品をプレゼントします!

詳しくは、スタンプ帳の44ページ(PDF:1,288KB)をご覧ください。なお、ご応募は小学生の方のみとさせていただきます。

北海道コンサドーレ札幌、レバンガ北海道、北海道イエロースターズの選手サイン色紙3枚セット(20名様)

各チーム1枚ずつ、合計3枚セットとなります!

※選手を選ぶことはできません。

市営交通関連施設見学ツアー(予定)(20名程度)

令和7年度中の小学校の冬休み期間中(平日)に開催予定です。

低学年(1~3年生)が当選された場合、保護者など大人1名の同伴を必須とさせていただきます。

高学年(4~6年生)は1人でも参加できます。

お得な地下鉄専用乗車券

地下鉄をご利用の際は、お得な乗車券を使ってスタンプポイントを周ろう!

【発売場所】

ドニチカキップ

(土曜・日曜・祝日限定)

大人520円、こども260円

地下鉄専用1日乗車券

(平日にも使用可能)

大人830円、こども420円

券売機 購入可能 購入可能(平日のみ)
地下鉄各駅事務室窓口 購入可能 購入可能
地下鉄各定期券発売所 購入可能 購入可能

ドニチカキップ、地下鉄専用1日乗車券では、路面電車に乗車することができませんのでご了承ください。

地下鉄各定期券発売所の場所や営業時間は、「乗車券発売所のページ」をご覧ください。

路面電車の乗車券などにつきましては、一般財団法人札幌市交通事業振興公社のホームページをご覧ください。

後援・協力

後援

札幌市

札幌市教育委員会

協力

北海道コンサドーレ札幌

レバンガ北海道

北海道イエロースターズ

お問い合わせ先

一般財団法人札幌市交通事業振興公社営業部窓口サービス課

電話:011-896-2725(受付時間:平日8時30分から17時30分まで)

札幌市コールセンター

電話:011-222-4894(年中無休8時00分から21時00分まで)

※お問い合わせの内容によっては、一般財団法人札幌市交通事業振興公社へ確認をお願いさせていただく場合がございます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市交通局事業管理部営業課

電話番号:011-896-2724

ファクス番号:011-896-2790

表示の切り替え:
パソコン
モバイル