• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 折々の手続き > 出産したとき

ここから本文です。

更新日:2022年4月1日

出産したとき

出産したときの手続き
必要な手続き 持参するもの 手続きが必要な方・手続きのしかた

窓口

担当係直通番号

戸籍の出生届 出生届書・出生証明書・印鑑・母子健康手帳 生まれた日から14日以内に届け出してください。 戸籍住民課

1階2番

電話:641-6928

 

 

以下の手続きは、該当する方のみが必要な手続きになります。該当する場合は各窓口へお問い合わせください。

 

該当する方のみが必要な手続き
必要な手続き 持参するもの 手続きが必要な方・手続きのしかた

窓口

担当係直通番号

マイナンバーの取扱い - 出生届により、自動的に個人番号が付番され、住民登録地宛に個人番号通知書が送付されます。 戸籍住民課

1階3番

電話:641-6936

国民健康保険の加入手続き 国民健康保険証・納付通知書・母子健康手帳 国民健康保険加入世帯での出生で、そのお子さんがほかの健康保険の適用を受けない場合は、国民健康保険の加入手続きをしてください。 保険年金課

3階2番

電話:641-6974

国民健康保険出産育児一時金の申請手続き 国民健康保険証・領収書・明細書・直接支払制度に関する合意文書・母子健康手帳・世帯主の口座番号の分かるもの 国民健康保険の加入者で出産された方。
ただし、ほかの健康保険から支給される場合は除きます。

3階3番

電話:641-6973

産前産後期間国民年金保険料の免除申請手続き

年金手帳または基礎年金番号通知書(またはマイナンバーカードなどの本人確認書類)
母子健康手帳(出産前の場合)

国民年金第1号被保険者が出産した際に、出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除されます。詳しくは窓口へお問い合わせください。

3階1番

電話:641-6982

児童手当の申請手続き

新規のときは健康保険証・預金通帳等

※持参するものが揃っていない場合でも、すぐに申請してください。

出産後15日以内に手当を受けている方は増額請求、受けていない方は新規の認定請求をしてください。

※手続きが遅れますと遅れた月分の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。

保健福祉課

2階4番

電話:641-6943

児童扶養手当の申請手続き 戸籍全部事項証明・マイナンバー確認書類・預金通帳等 未婚で出産された場合など。具体的な内容については窓口へお問い合わせください。
ひとり親家庭等医療費助成の申請手続き 健康保険証
特別児童扶養手当の申請手続き 戸籍全部事項証明・マイナンバー確認書類・身体障害者手帳・療育手帳・診断書・預金通帳等

心身に障がいのあるお子さんを出産された場合。具体的な内容については窓口へお問い合わせください。

子ども医療費助成の申請手続き 健康保険証

窓口へお越しください。

具体的な内容については窓口へお問い合わせください。

出産連絡票の届出 母子手帳に綴じ込みの出産連絡票(黄色いハガキ)

できるだけ早く区役所1階2番窓口にお持ちいただくか、保健センターへ提出してください。(郵送も可)

健康・子ども課

(西保健センター)

3階2番

電話:621-4241

保育所の手続き - お子さんが市内の認可保育所にすでに入所中の方や、新たに入所を希望する方は、窓口へお越しください。

3階3番

電話:621-4242

(上記西区役所担当係直通番号は、平日8時45分~17時15分のみ)