• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 西区のまちづくり > まちづくりセンター > 西野まちづくりセンター > 【西野地区】おそるべし、うどんこ!!コキア成長記9

ここから本文です。

更新日:2025年9月11日

【西野地区】おそるべし、うどんこ!!コキア成長記9

秋も深まり、コキアたちが少しずつ赤みを帯びてきました
秋めいてきた証拠でしょうか?日に日に色が濃くなってきている気がします。

赤めくコキア
(赤くなったやまベェじゃなくなる?)

しかし、実は前回お伝えしていた「葉先がクルクルと丸まったコキア」
調べてみると「うどんこ病」だったことが判明…触ると白い粉を吹いく、まさに「うどんこ」。

感染したコキア、感染したっぽいコキア6株ほど、苦渋の決断でしたが、感染拡大を防ぐため、泣く泣く除去。

判断が遅れたことへの後悔も残りますが、これも勉強。
来年こそは病気に強いコキアを育てられるよう、今回の経験を活かしたい!!

抜いた後の花壇
(リアルやまベェの後ろ辺りを除去、心なしか寂しそうに見えます)

しかし、ただ抜いてしまうだけでは終わらない!
除去したコキアたちは無駄にしないよう、一足早く天日干しを始めました。
このコキアを使って、ふわふわのホウキ作りに着手しようと考えています。

今はただ、これ以上病気が広がらないことを願うばかりです。
これからもコキアたちの成長を温かく見守っていただけると嬉しいです。

天日干し
(会館玄関前で天日干し☀)

このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部西野まちづくりセンター

〒063-0036 札幌市西区西野6条3丁目14-16

電話番号:011-663-0360

ファクス番号:011-664-4107