ホーム > 西区のまちづくり > まちづくりセンター > 発寒北まちづくりセンター > 【発寒北】福まち主催のレベルアップ研修会が開催されました
ここから本文です。
令和6年11月14日(木曜日)、発寒北地区福祉のまち推進センター主催の「福まちボランティア・レベルアップ研修会」がはっさむ地区センター(発寒10条4丁目)で開催されました。
「終活講座 高齢者が安心して暮らせるために ~こんな時どうする~」と題して、発寒北商店街振興組合の専務理事で、坂本知己行政書士事務所代表の坂本知己さんを講師を招き、「終活」について、各町内会で見守り活動などのボランティア活動を行っている約40名が受講しました。
研修では、元気な時に、いわゆる「マイノート」「エンディングノート」に資産の状況、家系や相続などの情報を整理しておくことの大切さや後見制度、相続などがわかりやすく説明されました。
参加者からは「終活をすることは、残された人たちのためだけではなく、自分が安心して、よりよく生きることにつながる。といった、新たな気づきを得る機会となった」「専門的な事柄についても理解を深めることができた」と言った感想が聞かれました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.