• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2024年12月2日

第37回南発寒北町町内会餅つき大会

試食会

楽しい試食会

12月1日(日曜日)、発寒福祉会館(西区発寒5条3丁目)において、南発寒北町町内会(斉藤至正会長:414世帯)の餅つき大会が開催されました。この餅つき大会は40年続く伝統行事です。

今年は約50名(うち子ども20名)が参加、特に子どもたちがたくさん来てくれました。準備されたお餅は、白餅、赤餅、よもぎ餅の3種類で、つき上がったばかりの餅は、女性陣が子どもたちに教えながら丸めたり餡餅にしてくれました。餅つき体験では、子どもたちは楽しそうに杵を振るい、試食会では、きな粉餅、お汁粉、お雑煮が用意され、みんなで美味しく楽しいひと時を過ごすことができました。つきたての餅は柔らかく本当に美味しかったです。

臼などは先代の会長から引き継いだ大事な道具だそうです。餅つきは準備や片付けが大変ということですが、地域の伝統文化としてぜひ長く守り続けてほしい行事です。


餅つき

餅つきも女性が活躍

餅を丸める

先輩たちに教わります

餅つき体験

餅つき体験

このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部発寒まちづくりセンター

〒063-0825 札幌市西区発寒5条7丁目1-2

電話番号:011-664-6411

ファクス番号:011-664-6145