• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 西区のまちづくり > まちづくりセンター > 発寒まちづくりセンター > 発寒まちセンだより~特殊詐欺被害防止の取組~

ここから本文です。

更新日:2024年9月12日

発寒まちセンだより~特殊詐欺被害防止の取組~

特殊詐欺被害防止啓発チラシ表

札幌市内の特殊詐欺の被害状況は、年間80件程度で推移しており、被害者の約8割が65歳以上の高齢者となっています。また、近年は新たな詐欺の手口として、SNSを悪用した「SNS型投資・ロマンス詐欺」の被害が全国的に急増しています。これらの詐欺は他の詐欺に比べて、被害が高額になる場合が多く、警察も強く注意を呼び掛けています。「必ずもうかる」などのうまい話や合ったことのない人からのお金の話は十分注意しましょう。

札幌市でも、高齢者を狙う特殊詐欺の被害を防止するため、出前講座によって事例紹介や注意喚起を行っていますが、敬老の日が近くなってきたことから、特殊詐欺被害防止の啓発活動を強化していきます。お子さんから親へ、または祖父母に向けての呼びかけなど家族全体で被害を防ぐよう一層の警戒をお願いいたします。


特殊詐欺被害防止啓発チラシ裏

特殊詐欺出前講座チラシ

このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部発寒まちづくりセンター

〒063-0825 札幌市西区発寒5条7丁目1-2

電話番号:011-664-6411

ファクス番号:011-664-6145