• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2024年7月22日

【発寒地区】カルチャーナイト2024

7月19日(金曜日)、はっさむ地区センター(発寒10条4丁目)で発寒歴史漫歩倶楽部(國田洋治代表)が主催するカルチャーナイトイベントが行われました。

第一部の歴史講演会では、西野在住の江戸絵画家、永井伸八郎さんを講師に迎え「江戸名所図会巡り」と題した講演が行われ、大岡越前や遠山金四郎など時代劇でおなじみの人物にまつわる逸話などを話していただきました。

第二部の映画上映会では、一般財団法人HAL財団にご協力いただき、1956年公開の映画「大地の侍」が上映されました。当別出身の小説家:本庄陸男が1938年に発表した小説「石狩川」を映画化した作品です。原作の小説は第8回芥川賞の候補にもなった長編で、戊辰戦争に敗れた仙台藩の岩出山伊達家主従が、朝敵の汚名を着せられながらも石狩川の原野に挑み、困窮に耐えながら当別の地を切り拓く苦難の道筋を描いた物語です。上映前には東映の協力を得て古いマスターフィルムからDVD化した話などを紹介いただき約50名の方に鑑賞していただくことができました。80代の男性に映画の感想を伺うと「若いころに一度見たが、先人たちの苦労がよく描かれていて改めて感銘を受けた」と感激した面持ちで話してくださり、北海道開拓の時代を学ぶ良い機会となりました。

また、同センター1階ロビーでは、このイベントに先駆け7月14日(日曜日)から7月20日(土曜日)まで永井さんの江戸絵図を展示したパネル展を開催し、こちらも多くの来館者に見ていただくことができました。


講演会

永井伸八郎さん

映画上映

映画「大地の侍」

パネル展

パネル展

このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部発寒まちづくりセンター

〒063-0825 札幌市西区発寒5条7丁目1-2

電話番号:011-664-6411

ファクス番号:011-664-6145