• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 西区のまちづくり > まちづくりセンター > 発寒まちづくりセンター > 【発寒地区】発寒歴史漫歩倶楽部がカルチャーナイト2024に参加します!

ここから本文です。

更新日:2024年7月1日

【発寒地区】発寒歴史漫歩倶楽部がカルチャーナイト2024に参加します!

カルチャーナイト2024ポスター

発寒歴史漫歩倶楽部(平成23年発足、代表:国田洋治)は、発寒の歴史を学び、発見する有志の会で現在18名で活動しています。月一回例会を開き、発寒に関係する歴史を調べたり、札幌市内外の博物館、史跡などを探検しているほか、地下鉄駅のコンコースやはっさむ地区センターなどで所蔵の写真や絵画の展示をしたりと幅広く活動しています。

地域の歴史について楽しみながら学び、調査・記録したことを地域に広げる活動を続けている発寒歴史漫歩倶楽部では、カルチャーナイト2024に参加し、はっさむ地区センターでイベントを開催します。

第一部は、歴史講演会として、西野在住の江戸絵画家、永井伸八郎さんを講師に迎え「江戸名所図会巡り」と題した講演を行います。第二部では、HAL財団の協力で、明治維新後、戊辰戦争で敗れた東北の藩士たちが、北海道で開拓民として生きるべく奮闘する姿を描いた映画「大地の侍(1956年公開)」(105分/モノクロ)を上映します。ぜひご参加ください。

・日時:令和6年7月19日(金曜日)
 第一部(歴史講演会)13時30分~14時30分(13時開場)
 第二部(映画上映会)15時~17時30分(14時50分開場)
・場所:はっさむ地区センター(発寒10条4丁目)3階体育室
・参加費:無料
・申込:不要



このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部発寒まちづくりセンター

〒063-0825 札幌市西区発寒5条7丁目1-2

電話番号:011-664-6411

ファクス番号:011-664-6145