ホーム > 西区のまちづくり > まちづくりセンター > 八軒まちづくりセンター > 八軒地区「春のウォーキング」が行われました
ここから本文です。
皆さんで記念撮影
令和7年4月30日(水曜日)、八軒地区福祉のまち推進センター主催の「春のお花見ウォーキング」が行われました。こちらのイベントは介護予防、健康増進を目的とした交流事業で毎年春・秋に実施しています。春の今回は八軒会館から農試公園を訪れる約1.3kmのコースで、当日はあいにくの強風でとても寒い日でしたが、例年を上回る約90名の方に参加していただきました。
出発前に西区介護予防センターの指導のもと正しいウォーキングの方法を学び、更にやまべェ体操、ラジオ体操を行い、万端な準備で午前10時ごろ八軒会館を出発しました。
道中はの桜はまだつぼみでしたが、農試公園内は満開。桜の下をお話ししながらゆっくり歩き、11時ごろツインキャップに到着。その後福まちのボランティアさんからお弁当をいただき、皆さんで記念撮影を行った後、現地で解散となりました。
ボランティアの皆さんには、事前の買い出しや当日朝早くからの準備など、たいへんお疲れさまでした。
入念に準備運動
桜の下をウォーキング
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.