| 条文表示 | このページを閉じる | 
| 
					 | 
			
題名等
本則
第1章 総則
第2章 緑の基本計画
第3章 現状変更行為の規制等
第7条(緑保全創出地域の案の記載事項)
第8条(緑保全創出地域の案について告示する事項)
第9条(緑保全創出地城の案の公表方法)
第10条(緑保全創出地域の案に対する意見)
第11条(緑保全創出地域の指定の解除及びその地域の変更の案の記載事項)
第12条(現状変更行為等の許可の申請)
第13条(現状変更行為等の許可の通知)
第14条(協議)
第15条(条例第12条第3項第8号の規則で定める建築物その他の工作物)
第16条(条例第12条第3項第10号の規則で定める行為)
第17条(条例第12条第3項第14号の規則で定める公共的団体)
第18条(条例第12条第3項第15号の規則で定める行為)
第19条(良好な自然的環境を形成している要素)
第20条(緑化率の換算方法)
第21条(保全樹林地の面積)
第22条(現状変更行為等の変更の許可を要しない軽微な変更)
第23条(標識に記載する事項等)
第24条(現状変更行為の休止の届出)
第25条(現状変更行為等の廃止の届出及び承認)
第26条(地位の承継の承認)
第27条(現状変更行為等の完了の届出)
第28条(条例第22条第2項第5号の規則で定める公共的団体)
第29条(保存樹木等の指定)
第30条(保存樹木等に係る行為の届出)
第31条(条例第24条第5項の規則で定める通常の管理行為)
第32条(保存樹木等の所有者の変更等に係る届出)
第33条(保存樹木等の指定の解除)
第4章 風致地区
第34条(風致保全方針の策定手続)
第35条(風致地区の種別の指定手続)
第36条(風致地区内において許可を要する行為等に係る申請)
第37条(風致地区内における行為等の許可の通知)
第38条(協議)
第39条(条例第29条第2項第4号の規則で定める行為)
第40条(条例第29条第2項第7号の規則で定める公共的団体)
第41条(条例第29条第2項第8号の規則で定める行為)
第42条(条例第29条第3項において準用する同条第2項第4号の規則で定める行為)
第43条(風致地区内における行為の変更許可の申請等)
第44条(風致地区内における行為の変更許可を要しない軽微な変更)
第45条(標識に記載する事項等)
第46条(風致地区内における行為の休止の届出)
第47条(風致地区内における行為等の廃止の届出及び承認)
第48条(風致地区内における行為等の地位の承継の承認)
第49条(風致地区内における行為等の完了の届出)
第5章 市民活動の支援
第6章 緑の審議会
第7章 雑則
制定附則
改正附則
別表
様式
様式1
様式2(その1)
様式2(その2)
様式2(その3)
様式2(その4)
様式2(その5)
様式2(その6)
様式2(その7)
様式3
様式4
様式5
様式6
様式7
様式8
様式9
様式10
様式11
様式12
様式13
様式14
様式15
様式16
様式17
様式18
様式19
様式20
様式21
様式22(その1)
様式22(その2)
様式22(その3)
様式22(その4)
様式22(その5)
様式22(その6)
様式22(その7)
様式22(その8)
様式23
様式24
様式25
様式26
様式27
様式28
様式29
様式30
様式31
様式32
様式33
様式34
様式35
様式36
様式37
様式38
様式39
様式40
様式41
様式42
様式43
様式44
様式45
様式46
様式47| 
					 | 
			
| 
					 このページの先頭へ | このページを閉じる  |