ここから本文です。
入札者数が増加していることから、開札審査事務の簡素化及び開札時間短縮のため、以下の点についてご留意いただきますようお願いします。
以下のとおり事後審査型一般競争入札を行います。
入札書の提出期限は令和7年8月21日(木曜日)17時15分です。
南保健センター機械警備業務
告示日……令和7年8月1日(金曜日)
※現況のセキュリティ機器の配置図を確認したい場合は、契約担当部局(南区保健福祉部健康・子ども課)で閲覧に供します。セキュリティの観点から、閲覧資料の写真撮影は認めません。開庁時間内に来庁のうえ、社員証や名刺等により身分を明示して閲覧の旨をお申し出ください。
下記期限までに、入札書を持参又は郵送により提出してください。電送は受け付けません。
令和7年8月21日(木曜日)17時15分 ※必着
〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町1丁目3-2
札幌市南区保健福祉部健康・子ども課
電話番号:011-581-5211
※持参の場合は、南保健センター3階の保健予防係にお越しください。
令和7年8月22日(金曜日)10時00分
札幌市南区保健福祉部健康・子ども課3階会議室
近年の警備センサー反応等による緊急出動回数は、下記のとおりです。
※今後も同程度であることを保証するものではありません。
この入札案件に関する質問を、書面により、持参、郵送、電子メール又はファクシミリで受け付けます。なお、ファクシミリ送信後は、電話で連絡してください。
令和7年8月14日(木曜日)17時15分 ※必着
質問を受理した日の翌日以降に、こちらに掲載します。
事後審査型一般競争入札のため、落札候補者には、開札日の翌日から起算して3日以内(土日除く)に、以下の書類を含む事後審査書類を提出していただきます。
※上記「入札説明書【別記2】」様式1~4のWordファイルです。
開札後に暫定結果を、落札者決定後に落札者及び落札金額を掲載します。
※落札候補者を除いて、個別の連絡はいたしません。
開札後に、落札候補者上位3者を、こちらに掲載します。
落札者決定後に、こちらに掲載します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.