ホーム > きよたマルシェ&きよフェス(平成29年9月9日)
ここから本文です。
ご来場ありがとうございました!
平成29年9月9日(土曜日)、見事な晴天に恵まれ、「きよたマルシェ&きよフェス」を無事に終えることができました。清田区の魅力である美味しいスイーツや野菜、清田区出身アーティストによるパフォーマンス、清田区民の皆さんの力強い応援、清田区外の方にも盛り上げていただいたこと、どれ一つ欠けても成功しなかったと思います。ご協力いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
きよフェスプロジェクトの打合せの中からアイディアが生まれ、イベントのテーマソングとして笹木勇一郎さんが書下ろし、きよフェスのステージで笹木さんとLOVERSSOULさんがコラボして初披露された「清田song」が音源化されました!清田をイメージして作られたこの曲は、きよフェス以降笹木さんのライブでたびたび演奏される定番曲となりました。清田の写真と「きよたマルシェ&きよフェス」の様子など、併せてお楽しみください。
←画像をクリックすると動画をご覧いただけます。
清田区の皆様こんにちは。美しが丘出身の笹木勇一郎です。
この曲が生まれることとなったきっかけは、昨年行われた【きよフェス】へ向けた会議の中で、区役所の方から「もし良かったら、きよフェスのテーマソング的な曲を作っていただけないでしょうか?」というご提案の一言から始まりました。その頃ちょうど僕自身も、何度か札幌へライブしに来たり、その合間に懐かしい街の様々な景色を眺めたりしているうちに、ぼんやりと「あぁ、いつか生まれ故郷を題材にした曲を書いてみたいな。」と考えていたところだったので、これは良い機会だと思い、曲作りを快諾させていただきました。
僕が生まれ育ちながら見てきた清田区は、緑が綺麗で、とても穏やかで、空気が澄んでいて、空も広くて、なんというか、そんな“大らかな優しさ”を感じる街です。この街には数え切れないくらい沢山の思い出もありますし、また、自分たちが感じたように、この先の未来の世代にも変わらず同じように“大らかな優しさ”のバトンを繋いでいけたらいいなぁ、そんな気持ちを込めて曲を書きました。きよフェスとともに「清田song」を生むきっかけをいただけて、とても感謝しています。清田区と一緒に、これからも末永く愛される曲になるといいなと心から願っています。KIYOTA LOVE FOREVER !!!!
きよフェスで札幌国際大学シアターオーケストラが参加して演奏した譜面をご提供いただきました。吹奏楽や合唱などでぜひチャレンジしてみてください!
歌詞カード(PDF:57KB) コード進行(PDF:74KB) アルトサックス(PDF:36KB) バリトンサックス(PDF:34KB) テナーサックス(PDF:35KB) クラリネット(PDF:37KB) フルート(PDF:38KB)
※譜面はきよフェス当日に演奏された際のもので、音源とは異なる部分があります。
清田区出身、在住のLOVERSSOUL CHIHIROさんが、きよフェスで笹木勇一郎さんとコラボして披露した「清田song」をカバーし、音源化しました。発売されたベストアルバム「Baby's Breath」に収録されています。
地元に活動拠点を移し、ソロプロジェクト"LOVERSSOUL"を始動。自身の楽曲のほかCMソングや様々なアーティストに曲を提供。ラジオのパーソナリティなどで活動中。
画像をクリックすると動画をご覧いただけます。
小さいころから歌っていたような曲のように何故か懐かしさがあって、故郷への愛の大きさに気づく、本当に素晴らしい曲で大好きになってしまい、カバーという形で歌わせていただくことになりました。今回のベストアルバムは、私が地元に戻ってきてから6年を詰め込んだ作品。6年という映画のエンドロールにこの曲が流れているイメージです。
日時 |
平成29年9月9日(土曜日)10時00分~17時00分(荒天中止) ※健康&介護予防フェアとの同時開催 |
---|---|
会場 |
清田区役所前市民交流広場、ロータリー 清田区平岡1条1丁目 |
主催 | きよたまちづくり区民会議・清田区 |
企画・運営 | きよフェスプロジェクト(きよフェス) |
マルシェに出店いただいたお店にきよフェス出演アーティストときよフェスプロジェクトメンバーがレポートしてくれました。ぜひ、今後、お店を訪れる際の参考にしてくださいね!レポートはこちらから。
きよたマルシェ&きよフェス情報を発信してきた公式X(旧ツイッター)は、9月29日(金曜日)をもって、閉鎖いたしました。フォローしてくれた皆さん、閲覧してくださった皆さん、どうもありがとうございました!
「きよフェス」に出演してくださったアーティストの皆さん、「きよたマルシェ」に出店いただいたスイーツ店・飲食店の一覧です。ぜひ今後も応援していきましょう!
|
||
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.