ホーム > まちづくり・地域の活動 > きよたまちづくり区民会議 > まちの灯りinきよた
ここから本文です。
この冬も、区内各地をキャンドルが彩ります。
地域では、さまざまなまちづくり活動が行われています。きよたまちづくり区民会議では、それらの取組どうし連携をはかり、区全体の動きに広げていくことで、まちづくり活動の機運をさらに高め、魅力ある地域づくりをいっそう進めていきたいと考えています。
清田区の冬の彩りであるアイスキャンドル・スノーキャンドルの取組は、清田区の豊かな自然や四季を感じるまちづくり活動の一つとして、区全体に広がっています。
最新情報については下記開催会場一覧をご覧ください。
番号 |
団体名 |
開催期間 |
開催場所 |
時間 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 平岡公園 |
1月21日 (土曜日) |
平岡公園管理事務所横芝生広場(平岡公園1番地) |
16時00分~17時00分 |
平岡公園 881-7924 |
2 | 平岡樹芸センター(みどりーむ) |
1月28日 (土曜日) |
平岡樹芸センター (平岡4条3丁目) |
16時00分~ |
環境サポーターズ「三次郎の会」事務局 881-1257 |
3 | 清田区民センター |
1月28日 (土曜日) 1月29日 (日曜日) |
清田区民センター |
16時30分~ |
清田区民センター 883-2050 |
4 | 里塚・美しが丘地区センター | 1月21日(土曜日) 1月22日(日曜日) |
里塚・美しが丘地区センター (里塚2条5丁目) |
16時30分~19時00分 |
里塚・美しが丘地区センター 888-5005 |
5 | 真栄小学校 | 中止 | 真栄小学校・真栄中学校の周辺道路(美しが丘1条1丁目) | ― |
真栄小学校 882-7925 |
6 | 真栄中学校 | 1月27日(金曜日) | 真栄小学校・真栄中学校の周辺道路(美しが丘1条1丁目) | 16時30分~17時00分 |
真栄中学校 884-6561 |
7 | 清田小学校 |
1月24日 (火曜日) |
清田小学校の周辺道路 (清田1条4丁目) |
15時00分~17時00分 |
清田小学校 881-2852 |
8 |
清田南小学校 |
中止 |
清田南小学校(清田5条2丁目)東側、北側の歩道 |
― |
清田南小学校 881-1975 |
9 | 清田中央児童会館 |
未定 |
清田中央児童会館 (清田6条2丁目) |
― |
清田中央児童会館 884-9610 |
10 |
西友清田店 (清田地区商工振興会) |
1月28日(土曜日) | 西友清田店 (平岡1条1丁目) |
16時30分~ |
清田地区商工振興会 885-3133 |
11 |
パシフィック美しが丘壱番街自治会・羊ヶ丘通町内会 |
1月28日 (土曜日) |
パシフィック壱番街マンション公園付近(美しが丘3条6丁目) |
未定 |
パシフィック美しが丘壱番街自治会管理事務所 886-1360 |
12 | すぎな園 |
中止 |
すぎな園(真栄483番地3) |
― |
札幌すぎな園 881-2079 |
13 | 清田児童会館 |
中止 |
清田児童会館 (清田1条4丁目) |
― |
清田児童会館 882-2960 |
14 | 平岡みどり児童会館 | 中止 | 平岡みどり児童会館 (平岡公園東10丁目) |
― |
平岡みどり児童会館 884-6866 |
15 | 北野児童会館 | 未定 | 北野児童会館 (北野4条2丁目) |
― |
北野児童会館 884-6992 |
16 | 平岡児童会館 |
2月9日 (木曜日) 2月10日 (金曜日) |
平岡児童会館 (平岡8条1丁目) |
16時30分~ |
平岡児童会館 881-9766 |
17 | 北野台児童会館 |
未定 |
北野台児童会館 (北野4条5丁目) |
― |
北野台児童会館 882-9640 |
18 | 札幌南徳洲会病院 |
1月27日 (金曜日) |
札幌南徳洲会病院 (平岡5条1丁目) |
16時45分~18時30分 |
札幌南徳洲会病院 883-0602 |
19 | 羊ヶ丘通町内会 |
1月28日 (土曜日) |
未定 |
羊ヶ丘通町内会
|
(上記は、令和4年12月20日現在において、開催を予定しているものです。今後、中止あるいは新規開催場所が追加となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。)
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.