ここから本文です。
令和7年6月29日(日曜日)、晴天の中、清田区総合庁舎前の市民交流広場にて、「第26回清田ふれあい区民まつり」が盛大に開催されました。
このお祭りは、地域のにぎわい創出や魅力向上のため、長年にわたり地域の皆様が築き、地元企業が支え続けてくださっている、まさに区を挙げての行事です。開催にあたりましてご尽力いただきました、実行委員会の中川会長をはじめ、町内会連合会、商工振興会、各団体や事業者など関係する皆様、ご協賛をいただきました企業・団体・個人の皆様に対しまして、心から感謝申し上げます。
今年は朝から雲一つない晴天で、絶好のお祭り日和。朝早くから主催者、出店者の皆様や区職員が、会場の設営に汗を流しました。
会場には最後まで途切れることなく大勢の人出があり、笑顔と歓声あふれる一日となりました。
秋元札幌市長も来賓として開会式に出席され、その後会場内を見ていただきました。地下鉄延伸と清田警察署の設置要望ブースにも立ち寄り、清田区民の願いをしっかり受け止めてくださいました。
開会式の後は、小中学生、高校生たちによる元気はつらつな演奏やダンスが会場を盛り上げます。
私も開会式の後、清田区の魅力でもあるおいしい食べ物やスイーツのお買い物を楽しみました。フリーマーケットも大にぎわい。フリマは町内会連合会の女性部の皆様が担当しています。大変な人気で、今年は昨年度より大幅に区画を増やしたそうですが、それでも出店は抽選だったとか。
大ビンゴ大会もありました。ビンゴカードは過去最高の枚数が売れたそうで、お買い上げいただいた皆様ありがとうございます。収益は来年のお祭りに使わせていただきます。会場は、「大」ビンゴ大会を名乗るだけあって大入り満員…すごい熱気でした。ビンゴの特別企画では、清田区応援大使の佐藤広大(さとう・こうだい)さん、コンサドーレからは木戸柊摩(きど・しゅうま)選手も来場され、サイン入りの特別賞をプレゼント!当選したファンの方は大喜びでしたよ。
ご来場の皆様方の笑顔を見ると、区民まつりを存分に楽しんでいただけたようでたいへん嬉しく思っております。この暑い夏を乗り越える元気がみなぎったのではないでしょうか。
今回、参加できなかった方もご心配なく!7月からは各地区でお祭りが開催されますし、8月9日(土曜日)は「第3回きよたモルックまつり2025」を予定しています。皆様、清田の夏を思いっきり楽しみましょう♪
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.