ホーム > 業務・施設案内 > 市関係施設、その他公共施設 > 清田区民センター・里塚・美しが丘地区センター > 区民センター・地区センター貸室のご利用にあたって
ここから本文です。
8時45分~21時00分(閉館日を除く)
※新型コロナウイルス拡大防止の関係により、受付時間が変更になっている場合があります。詳しくは各センターのホームページにてご確認ください。
あらかじめ利用団体登録をしていただくことにより、貸室の電話・FAXでの予約が可能です。
この場合、使用料の当日払いが可能となり、貸室申込のためだけにセンターに足を運ぶ必要がありません。
インターネットでも予約できます。(各センターの紹介ページ)
電話・FAXでの予約受付時間8時45分~21時00分(閉館日を除く)
ご利用のセンターの窓口で受け付けます。手続きに来られる方の氏名を証明する書類(本人あて郵便物も可)をお持ちください。
登録には、ほかに団体の代表者の住所・氏名・電話番号等が必要です。
登録団体には登録番号を発行します。有効期間は翌年の同月末までです。
利用受付時間8時45分~21時00分(閉館日を除く)
平成21年10月の区民センター条例の改正により、以下の使用が可能となりました。利用料金は各センターのホームページでご確認ください。
なお利用目的によっては割増料金となるほか予約開始時期が異なります。
■偲ぶ会、お別れ会等の利用
※ただし以下の行為は禁止です。
・「通夜」、「告別式」、「法事」等宗教的儀式の名称の使用
・遺体・遺骨の搬入・持込み
・ろうそく、線香、焼香等、火気やにおいのともなう物の使用
・宿泊
・大掛かりな仏具・神具等の持ち込み
■宗教的な利用
宗教団体の内部会議及び料理実習会・語学教室など、布教・宗教宣伝を伴わないもの
■昼食時間、夕食時間の利用
午前及び午後の時間帯に引き続き使用する場合の昼食時間(12時00分~13時00分のうち40分間)及び夕食時間(17時00分~18時00分のうち40分間)の利用
■1時間貸し
1時間単位での使用申込は、使用日の5日前から受け付けます。
■営利目的による利用(料金割増)
・企業等が部外者に対して行う商品等の説明会、採用試験、各種教室や学習塾等
割増料金 | 予約開始時期 |
---|---|
10割増(2倍) | 1カ月前 |
・入場者から入場料、受講料、会費その他これに類する金員(入場料等)を徴収する場合
入場料金等の額 | 割増料金 | 予約開始時期 |
---|---|---|
2,000円以下 | 割増なし(※) | 1カ月前 |
2,001円以上 4,000円以下 |
10割増(2倍) | |
4,000円超 | 20割増(3倍) |
(※)入場料等の額が2,000円以下であっても、剰余金が主催者個人または団体構成員の収入となる場合は10割増の利用料金となります。
■飲酒を目的とした利用(料金割増、夜間のみ可)
・会議を伴わない宴会・同窓会、ビールパーティ、ワイン会、銘酒会等
割増料金 | 予約開始時期 |
---|---|
10割増(2倍) | 1カ月前 |
・風俗又は公安を害するおそれのあるもの
・建物及び備付物件をき損滅失するおそれのあるもの
・他の使用者に迷惑を及ぼすおそれのあるもの
・自ら使用する実際の必要がないにもかかわらず使用承認の申込みをしている場合
・葬儀のために使用しようとするとき
・宗教的宣伝活動のため使用しようとするとき
・商品等の販売行為
・その他区民センター等の設置目的に照らし特に好ましくないと認めるとき
条例改正により、平成27年1月1日以降の使用分から、下記の場合利用料が還付されます。
取消理由 | 取消の申出時期 | 還付額 |
---|---|---|
使用者の責めに帰すことができない事由 | 時期にかかわらず | 利用料金全額 |
公益上やむを得ない事由 | 時期にかかわらず | 利用料金全額 |
上記以外の理由 | 使用承認の翌日から使用日の6日前まで | 利用料金の2分の1 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.