ホーム > 中央区の紹介 > 中央区マスコットキャラクター「中ウォークん」のへや > 中ウォークんデザインの使用例
ここから本文です。
中ウォークんデザインを実際に使用した例をご紹介いたします!
どんどんデザインを使用して、写真をお送りください!!
(JPG:90KB) |
自動販売機 (協力:北海道コカ・コーラボトリング株式会社) |
北海道コカ・コーラボトリング株式会社との協働事業として、中ウォークん自動販売機を中央区役所仮庁舎(大通西2)の出入口や恵愛ビル前(南4西4)に設置しています。 売り上げの一部は中央区に寄付いただき、若い世代の活動を支援するために活用します。 「活動記録」のページでも紹介していますので、ぜひご覧ください。 |
インフォメーションボード (協力:マックスバリュ山鼻店(イオン北海道株式会社)) |
マックスバリュ山鼻店(イオン北海道株式会社)では、インフォメーションボードを設置して、中ウォークんと共に、札幌市や中央区のお知らせを掲示しています。また、インフォメーションボードの近くの電子モニターでは、「中ウォークんのへや」で公開している中ウォークんのPR動画も放映中です。 「活動記録」のページでも紹介していますので、ぜひご覧ください。 |
赤い羽根ピンバッジ(協力:札幌市中央区社会福祉協議会) |
札幌市中央区社会福祉協議会では、ピンバッジやコラボグッズを通じて募金ができる「赤い羽根ピンバッジ募金」、「赤い羽根コラボグッズ募金」を実施しています。 2024年度の中央区の赤い羽根ピンバッジのデザインでは、辰の被りものを身につけた中ウォークんがデザインされています。 詳細は以下のホームページ(外部ページ)をご覧ください。 ・中央区共同募金委員会(https://www.sapporo-shakyo.or.jp/about/chuo-shakyo/akaihane/index.html) |
幌西まちづくりセンター |
市電の停留場「西線11条」の目の前にある幌西まちづくりセンターでは、市電をモチーフとした「中ウォークん」を推し活中。イラストの切り抜きや手作りのぬいぐるみが地域の癒しになっています。また、センターの外にある物置にもたくさんの中ウォークんが掲示されていて、市電に乗っている人も思わず目を惹かれるほどかわいらしい物置になっています。 |
|
中央区役所新庁舎(中央区複合庁舎)建設地の仮囲い (協力:さっぽろシビックパートナーズ株式会社(建設請負:大成建設・伊藤組土建特定建設工事共同企業体)) |
新庁舎建設地の仮囲いに、資生館小学校の皆さんの作品を展示しています。その作品の間には中ウォークんも掲示。たくさんのカラフルな作品と中ウォークんで、仮囲いが賑やかになりました。 「中央区役所新庁舎(中央区複合庁舎)の完成までの様子」のページでも紹介していますので、ぜひご覧ください。 |
施設の装飾に、商品販売に、その他にもいろいろな場所で中ウォークんのデザインを使ってみませんか?
ぜひ、デザインを活用して、写真を撮って、下記問い合わせ先までEメールでお送りください。
【提出用紙】
Excel(エクセル)版 | PDF版 |
提出用紙(エクセル:31KB) | 提出用紙(PDF:105KB) |
デザイン変更なし | デザイン変更あり | |
非営利目的 | 申請不要 | 申請書必要 |
営利目的 | 申請書必要 | 申請書必要 |
地域振興課まちづくり調整担当係
電話:011-205-3221
FAX:011-261-2991
E-mail:ch.machitan@city.sapporo.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.