中央区役所・中央保健センター仮庁舎へのアクセス
仮庁舎には、専用駐車場がありません。お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
所在地:札幌市中央区大通西2丁目

運賃、経路、時刻表などの詳しい情報は、「さっぽろえきバスナビ」でご確認いただけます(外部ページにリンクしています)。
地下鉄大通駅(南北線・東西線・東豊線)から徒歩約3分
- 階段を利用する場合

「16番出口」から地下街オーロラタウン内を通り、郵便局・北海道新聞社方面の出口の向かって右側の階段から上がると、仮庁舎の前に出ます。
- エスカレーターを利用する場合
最寄りの上りエスカレーターは、「31番出口」付近にあります。「札幌市役所本庁舎」前に出ますので、振り返って大通公園側に進み、交差点の角を右に曲がって進んでください。大通郵便局の隣が仮庁舎の入口です。
- エレベーターを利用する場合
最寄りのエレベーターは、「31番出口」付近(大通公園西1丁目)と「8番出口」付近(大通公園西3丁目)にあります。
JR札幌駅南口から徒歩約15分
「南口」を出て札幌駅前通りを南に進み、大通公園の手前、「大通ビッセ(北洋大通センター)」の角を左折します。大通公園を右手に見ながら進み、次の信号を渡ると、仮庁舎の前に出ます。
市電西4丁目停留場から徒歩約5分
札幌駅前通りを北に進み、大通公園の北向いにある「大通ビッセ(北洋大通センター)」前に着いたら、角を右折し、大通公園を右手に見ながら進みます。次の信号を渡ると、仮庁舎の前に出ます。
- 中央区役所仮庁舎へお越しの方は、「札幌大通地下駐車場」を提携駐車場としてご利用いただけます(自動二輪車は駐車できません)。
- 「札幌大通地下駐車場」の出入口は、大通公園西2丁目の北側・南側道路にあります。
- 「札幌大通地下駐車場」をご利用の際、仮庁舎内で駐車券の認証を受けることで、駐車料金が1時間分まで無料となります。
- 駐車場利用時間が1時間を超えた場合は、以降30分毎に210円の料金がかかります。
- 地下駐車場から仮庁舎へは、区画「春」と「夏」の間のエレベーターで地下街オーロラタウンに上がり、左手の郵便局・北海道新聞社方面出口へ。右側の階段を上がると仮庁舎の前に出ます。
- 営業時間:8時00分~22時00分(1月1日及び年2回の点検日を除き年中無休)
- 車いすでお越しの方は、札幌市役所本庁舎正面玄関前の専用駐車スペースをご利用いただけます(平日8時45分~17時15分)。
札幌市役所西側駐車場内の来庁者用駐輪場
- 区役所仮庁舎北隣にある、札幌市役所西側駐車場内の来庁者用駐輪場を無料でご利用いただけます(平日8時45分~17時15分)。
- 西3丁目線(南北の通り)の入口から入場してください。北1条通側からは入場できません。
- 駐車場入口の整理員が駐車券を交付します。仮庁舎内で駐車券の認証を受けてください。
- 台数に限りがありますので、短時間での利用にご協力ください。混雑時は近隣の公共駐輪場をご利用ください。
近隣の公共駐輪場
- 仮庁舎最寄りの一時利用が可能な公共駐輪場には、北1西1地下駐輪場(北1条西1丁目創成スクエア地下)および西2丁目線地下駐輪場(南2条西2丁目ほか)があり、いずれも利用料は1回(24時間以内)100円です。