ホーム > 手続き・暮らしの情報 > その他の業務 > 厚別区入札・契約等情報 > 厚別区市民部 入札・契約等情報 > 厚別区市民部一般競争入札等情報 > 厚別区役所等警備業務(月額契約)
ここから本文です。
入札者数が増加していることから、開札審査事務の簡素化及び開札時間短縮のため、以下の点についてご留意いただきますようお願いします。
厚別区役所等警備業務(月額契約)
〒004-8612札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3-2
札幌市厚別区市民部総務企画課庶務係
電話番号011-895-2419
令和7年(2025年)7月11日(金曜日)
一般競争入札(事後審査方式)
※開札後、落札候補者の入札参加資格審査を行います。
※令和2年10月1日以降に契約締結を行う案件について、労務単価の変動に対応するためスライド制度を導入致します。
詳細は「市有施設維持管理業務委託契約に係る運用方針(PDF:4,903KB)項目11スライド制度の適用」にてご確認ください。なお、契約書別紙2「『スライド特約条項』に係る特記仕様書」に記載している各適用労務単価は、積算に応じて、契約締結時には適宜削除致します。
・仕様書別紙1と図面は、施設のセキュリティ等を勘案し、契約担当部局にて直接交付いたします。
・設置現況図は、セキュリティ機器の設置現況図については、セキュリティの観点から、総務企画課にて閲覧に供します(交付は行いません)。資料閲覧時の写真撮影は認めておりません。
開庁時間内(平日のみ、8時45分~12時15分及び13時~17時15分)に来庁のうえ、社員証及び名刺等により身分を明示し、資料交付・閲覧の旨を申し出ください。
本案件にかかる入札手続き、仕様書等に関して質問がある場合は、次のとおり手続きしてください。
書面による持参、送付又は電子メールにて受け付けます(FAXは受け付けません。)。
質問書(ワード:21KB)に必要事項を記載し、提出してください。
なお、メールの件名は「厚別区役所等警備業務の質問について」としてください。
令和7年7月22日(火曜日)15時00分まで(送付による場合は必着)
日時:令和7年7月28日(月曜日)15時00分
場所:厚別区役所2階総務企画課(札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3-2)
送付による場合は必着
上記の指定日時及び場所において、送付または持参によること(電送による提出は認めない。)。
【入札書の提出にあたって】
令和7年7月29日(火曜日)14時30分
厚別区役所2階B会議室(札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3-2)
落札候補者は、開札日の翌日から起算して3日以内(土曜日、日曜日及び休日を除く。)に、以下の書類を含む事後審査書類を契約担当部局に提出してください。
落札者は発注者の指示がある日までに、次の書類を契約担当部局に提出してください。
※様式及び記載例(令和4年9月6日「役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認について」(一部改正))
※様式及び記載例(平成31年2月1日「業務費内訳書等の様式について」)
その他、仕様書にて提出を指示する「警備計画書」(様式任意)についても、併せて提出してください。
本件は送付による入札方式により開札を行います。
入札結果につきましては、開札後に別途掲載いたしますが、開札への立ち会いを極力避けていただくため、落札候補者上位3者の事業者名と入札金額を開札日の翌日正午頃までに公開する予定です。
このため、落札候補者の決定にかかる電話等でのお問い合わせは控えていただくようお願いいたします。
※落札候補者上位3者以外の結果については、開札日の1週間後頃に入札等執行調書を掲載しますので、そちらで確認をお願い致します。
入札書の提出にあたって
暫定結果
1番 | 2番 | 3番 |
---|---|---|
※最低制限価格を下回る入札は失格としております。
(ともに消費税及び地方消費税額を含む。)
株式会社ベルックス
月額1,162,473円
(消費税及び地方消費税額を含む。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.