ホーム > 手続き・暮らしの情報 > 健康 > ピカットくんの食育情報 > うちで作ろう!うちで食べよう! > おいしく食べきる!簡単レシピ
ここから本文です。
食品ロスになりやすい野菜を使った料理やおかずのリメイクレシピなどをご紹介します!
北海道新聞さっぽろ10区 |
【材料(2人分)】 余った肉じゃが…100g程度、油揚げ…2枚、小ねぎ…適量 ※余った煮物など、お好みの具材に代えてもOK。
【作り方】
|
ひっくり返して詰めるだけ!余った肉じゃがが、新たなおかずに生まれ変わるアイディアレシピです。
【1人分の栄養価】エネルギー96kcal、たんぱく質:5.8g、塩相当量0.6g
北海道新聞さっぽろ10区 |
【材料(作りやすい分量)】 おから(生)…1袋(250g程度)、玉ネギ…2分の1本、ニンジン…5分の1本、ベーコン…1枚、牛乳…300ml、6ピースチーズ…1個、固形コンソメ…1個、塩…少々、バター…5g
【作り方】
|
卯の花が真っ白に大変身!隠れた「食品ロス」といわれる牛乳。しっとりふわふわでカルシウムもたっぷり。お子様やご高齢の方にもおすすめしたい一品です。
【1人分(10分の1)の栄養価】エネルギー71kcal、たんぱく質3.7g、カルシウム70mg、食塩相当量0.4g
北海道新聞さっぽろ10区 2023年10月20日号掲載 |
【材料(作りやすい分量)】 ごはん…2合分、キュウリ…1本、ツナ缶(オイル)…1缶、塩こんぶ…3g、しょう油…小さじ2分の1、炒りごま…小さじ1 ※ツナ缶を焼き鳥缶や魚のかば焼き缶などお好みの缶詰を使ってアレンジできます。
【作り方】
|
きゅうりが1本だけ冷蔵庫に残っていることはありませんか?水分の多いきゅうりは傷みやすく、捨てられる野菜の上位に。
サラダの他に、ご飯に混ぜるのもおすすめです!
【1人分の栄養価】エネルギー252kcal、たんぱく質6.8g、食塩相当量0.3g
北海道新聞さっぽろ10区 2023年10月27日号掲載 |
【材料(2人分)】 木綿豆腐…小1パック(約130g)、ひじき煮(市販のもの)…約80g、冷凍きざみねぎ…大さじ1
【作り方】
|
市販のひじき煮でも常備菜として作りすぎた時でも簡単にリメイクできる一品です!
豆腐と組み合わせることで、たんぱく質も手軽にとることができます。
【1人分の栄養価】エネルギー90kcal、たんぱく質6.7g、食塩相当量0.8g
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.