• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > さんかくやまベェのページ

ここから本文です。

更新日:2022年12月23日

さんかくやまベェのページ

さんかくやまベェ情報

さんかくやまベェの活動などはこちらをご覧ください。

エコロコ!やまベェ誰でも体操

エコロコ!やまベェ誰でも体操の情報はこちらをご覧ください。

西区環境キャラクターさんかくやまべェ

プロフィール

三角山と琴似発寒川に古くから住む妖怪。
年齢は、150万歳とされる。
西区の自然が大好きで、ヤマベ(ヤマメ)や草花と、のんびり自給自足(地産地消)の生活を送っている。
まだ山に雪が残るある春の日、琴似発寒川まで出てきて水を飲もうとしたところを、川辺の清掃をしていた地元住民に
目撃されてからその存在が知られるようになる。名前に偶然にも西区の自然のシンボル・三角山とヤマベ(ヤマメ)が
入っているということもあり、西区の環境キャラクターとして登用されている。
とぼけた顔をしているが、このごろは地球温暖化に悩んでいる。
好物は、山の手産のリンゴと小別沢産の小松菜。

さんかくやまベェの画像

原作者について

原作者:本明(ほんめい)ゆうじさん

~プロフィール~

昭和34年(1959年)北海道上砂川町生まれ
平成19年(2007年)西区琴似の「トライアングル広場」にて個展を開催。約10年間描き溜めた絵手紙作品を展示。
これをきっかけに、西区環境キャラクターさんかくやまべェが誕生。
平成23年(2011年)市営地下鉄東西線琴似駅構内「メトロギャラリー」にて「本明ゆうじキャラクター展」を開催。
平成24年(2012年)スタジオジンバルにイラストレーターとして参加し、オリジナルキャラクターやグッズ製作を行う。

 

さんかくやまベェの使用について

さんかくやまベェの意匠(デザイン)及び着ぐるみは、営利、非営利を問わず使用することができます。
使用にあたっては、「さんかくやまベェの使用について」をご覧ください。

 

さんかくやまべェの仲間たち

にーべェ まるやまベェ わるべェ
にーべェの画像

まるやまベェの画像

わるべェの画像
中国拳法の達人。今は中国で拳法の修業中。最近、自分が住んでいる近所でも環境問題が深刻化している。ときどきやまべェの所に遊びにくる。 三角山のとなりの円山に住む妖怪。昔から大切にされてきた円山は、豊かな自然が残っているため、人間はみんな自然を大切にすると思っていた。勉強も好き。 お金もうけ大好きな妖怪。空気中の二酸化炭素(CO2)濃度が上がると凶暴になり、熱風や環境汚染物質をはきだしたりしてしまう。ホントはみんなと仲良くしたい。

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部地域振興課

〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目1-1

電話番号:011-641-6926

ファクス番号:011-641-2455