ここから本文です。

更新日:2025年6月29日

しんことに図書館のぎょうじ 

ヨムくんたち

※もっとくわしく(一般向けページ)

 ぎょうじ

夏休みこども行事「一日司書体験」

図書館で司書のおしごとにチャレンジしてみませんか?

カウンターで貸出や返却をしたり、いつもは入ることのできない場所の見学もできます!

行事について

日にち

令和7年(2025年)7月27日(日ようび)
時間 午後1時30分~3時30分
対象 小学4~6年生・4名
持ってくるもの

筆記用具・エプロン(汚れてもよい服装で来てください)

申し込み方法

7月12日(土ようび)午前9時15分から、新琴似図書館カウンターにて受付します。(先着順です)

※電話での受付、お友達の分の申し込みはできません。必ずご本人か保護者の方が申し込んでください。

つくしんぼおはなしの会

よみきかせボランティア「つくしんぼ」さんによる、ちいさなおともだちむけのおはなし会です。

もうしこみはひつようありません。おきがるにあそびにきてください♪

じかん ごご2じ~
ばしょ 2かいおはなししつ
たいしょう ようじ~しょうがっこうていがくねん

7月のおはなし会

ひにち 2日(水ようび) 12日(土ようび) 26日(土ようび)
ないよう

かみしばい

『まるいものな~んだ』

えほん

『かばくんとおかあさん』

『たまごねえちゃん』

『どうぶつでんしゃ』

『そしたらそしたら』

かみしばい

『なのはなばたけのこびとのぼうや』

えほん

『お月さんのシャーベット』

『おいしいみず』

『がんばる!たまごにいちゃん』

『おやつがほーいどっさりほい』

かみしばい

『みんななかよくエビフライ』

えほん

『おばあちゃんの絵てがみ』

『とうさんまいご』

『おおきなスイカ』

『おおやまさん』

ページのさいしょにもどる

 本のてんじ

じどうてんじ1「ぼうけんのほん」

ワクワク・ドキドキのぼうけんの本がだいしゅうごう!

さあ、本をよんでぼうけんにでかけよう!

てんじのようす

「ぼうけんのほん」展示写真 「ぼうけんのほん」展示写真
  • きかん:令和7年(2025年)6月12日(木ようび)~令和7年(2025年)7月22日(火ようび)よてい

じどうてんじ2「ミニてんじコーナー」

カウンターのちかくには、きせつやぎょうじの本などをかざったミニてんじコーナーがあります。

なんの本がおいてあるか、みてみてね!

てんじのようす

「おかあさん・おとうさん」展示写真 「うみ」展示写真

ページのさいしょにもどる

 いままでのぎょうじ・てんじ

ぎょうじ

てんじ

おといあわせ

しんことに図書館

  • でんわ:011-764-1901
  • じゅうしょ:〒001-0907 きたくしんことに7じょう4ちょうめ1の2