ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 札幌市所管の文化施設について(指定管理者制度など) > あけぼのアート&コミュニティセンターについて
ここから本文です。
「あけぼのアート&コミュニティセンター」は、平成16年3月に閉校となった旧「曙小学校」の跡施設を再整備し、平成21年11月に開設しました。
あけぼのアート&コミュニティセンターは、
美術館や音楽ホールで高名な芸術作品を鑑賞するにとどまらず、誰もが気軽に参加できる身近な文化芸術の振興に向けて、文化芸術団体等に活動の場を提供することを通じ、市民が質の高い文化芸術に親しむことのできる環境を充実させる。
文化芸術活動を媒介に、地域と地域外の力である文化芸術団体等とが協働することによって地域力を高める。
都心部4小学校の統合でバス通学となったことにより、子どもが地域と関わる機会が少なくなっているという状況や、独り暮らしの高齢者が増加しているという、曙地区の特徴・課題に対応したソフト事業を展開する。
以上により、「文化と芸術の薫りが街を元気にする拠点」を形成することを目的としています。
文化芸術活動を行う個人や団体に貸し出す長期利用貸室、一般貸出が可能な音楽室・中ホール・交流室・体育館のほか、地域の方などのために開放している図書室やグラウンドなどがあります。
施設の利用条件、申込の方法や利用料金など、詳しいことは、管理運営団体が開設している、あけぼのアート&コミュニティセンターのホームページをご覧ください。
現在の管理運営団体と締結している「あけぼのアート&コミュニティセンター」の管理運営に関する協定期間が、令和8年3月31日をもって満了します。これに伴いまして、施設(建物及び土地)を札幌市から借受け、令和8年度から令和12年度までの間に施設の管理運営を行っていただける団体を令和7年度中に公募し、決定する予定です。
この新たな管理運営団体の公募につきましては、令和7年9月中に募集要項等を公表する予定となっております。
公表前は、申込の条件や受付期間など、公募の内容についてお問い合わせをいただいても、一切お答えできませんので、御了承ください。
第1回あけぼのアート&コミュニティセンター管理運営団体選定委員会(令和8年度~令和12年度分)の開催
第1回あけぼのアート&コミュニティセンター管理運営団体選定委員会を、次のとおり開催いたします。
◆開催日時
令和7年8月19日(火曜日)午後2時半から
◆開催場所
あけぼのアート&コミュニティセンター(札幌市中央区南11条西9丁目4番1号)
◆議題
あけぼのアート&コミュニティセンター管理運営団体の募集及び選定について
◆選定委員会の公開・非公開
非公開とする。(札幌市情報公開条例第7条第5号)
管理運営団体と締結している「あけぼのアート&コミュニティセンター」の管理運営に関する協定期間(平成29年4月1日から令和3年3月31日まで)が満了することから、施設(建物及び土地)を札幌市から借受けて、令和3年4月1日から令和8年3月31日まで施設の管理運営を行っていただける団体の募集を行いました。
この募集で応募があった団体から、平成28年12月15日に開催された「あけぼのアート&コミュニティセンター管理運営団体選定委員会」において、次のとおり管理運営団体の候補者を選定いたしました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.