ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 月寒まちづくりセンター > きれいな川で住みよいまちに~月寒川河川清掃
ここから本文です。
清掃活動を行う参加者たち
月寒地区町内会連合会(山田重孝(やまだ・しげたか)会長)では、地区内を流れる月寒川に面する町内会の協力を得て、春の訪れとともに河川清掃を実施しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため活動を休止し、昨年より3年ぶりに再開された清掃活動、今年は5月7日、14日、21日の3日間に分かれての実施となりました。
5月14日は、やや風が強いものの汗ばむほどの陽気のもと、各自ポリ袋と火ばさみを手に、月寒川の左岸河川敷を歩き、枯れた枝や漂流物を拾い上げていました。
なかにはバーベキューコンロという大物もありました。
ただ参加者によると、「以前よりはゴミは少なくなっていると思う」とのことで、地道な活動の効果が出てきているのかもしれません。
小学生の参加者も
コロナ前よりは少ないそうです
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.