ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 月寒まちづくりセンター > ホッとするまちづくり~「月寒まちの灯り」を開催
ここから本文です。
「洋次通り」にもキャンドルが灯りました
年末年始の気忙しさもすっかり抜けて日常を取り戻した1月28日金曜日と29日土曜日の2日間、「月寒まちの灯り」が開催されました。
これは、「みんなのあったかい気持ちが灯る」というキャッチフレーズで札幌市商店街振興組合連合会が開催した「第15回まちの灯り」の一環として、月寒中央商店街振興組合が主催して行われたもの。
月寒地区を走る国道36号沿いの月寒中央通5丁目から7丁目、そして、かつてテレビドラマのロケ地となったのをきっかけに呼ばれるようになった小路「洋次通り」に合計200個のアイスキャンドルが並べられました。
初日となった28日の午後6時、キャンドルに灯がともると、周囲がパッと明るくなり、通りを歩く人たちの足元を照らすとともに温もりを届けていました。
氷で出来たアイスキャンドル、溶けて無くなるまで置いているところもあり、期間を過ぎても楽しむことができます。
※写真は、月寒中央商店街振興組合の提供によるもの。
国道36号沿いの郵便ポストにも
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.