• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 区役所案内
  • みどころ
  • 区内施設一覧

ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 西岡まちづくりセンター > 町内会で助け合うために~防災研修を開催しました~

ここから本文です。

更新日:2024年12月19日

町内会で助け合うために~防災研修を開催しました~

当日の様子

令和6年12月6日金曜日午後2時から、にしおか会館において、令和6年度西岡地区町内会連合会の防災研修を開催し、各町内会の会長や役員など50人が参加しました。今年10月に完成した西岡地区町内会連合会地区防災計画の策定支援の一環として、札幌市危機管理局に協力いただき、今後、各町内会・自治会での地区防災計画を作成していくための防災講演会として開催しました。

この日は、特定非営利活動法人環境防災総合政策研究機構の伊藤晋(いとうしん)氏を講師に招き、「町内会で助け合うために」をテーマに、一人ひとりが安全に避難する、要配慮者を支援する、避難所運営を支援するなど、発災後に町内会でできる活動についてスライドを用いてお話いただきました。そのうえで、災害時に地域の皆さんが同じように考えて行動することが大切であり、そのためには日頃から町内会で話し合ったり、イメージをしておくことが大事、という説明がありました。

講演後の質疑では、参加者から要配慮者支援の方法等について質問や意見が出るなど、参加した皆さんの関心も高く、有意義な研修となりました。

このページについてのお問い合わせ

札幌市豊平区市民部西岡まちづくりセンター

〒062-0034 札幌市豊平区西岡4条5丁目8-21 

電話番号:011-854-0357