ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 西岡まちづくりセンター > 施設見学を通じて交流も深めました~一区連協施設見学研修会~
ここから本文です。
清掃工場の模型を確認
令和5年8月3日木曜日、西岡一区町内会連絡協議会主催の施設見学研修会が開催され、所属する単位町内会・自治会会員ら36人が参加しました。同協議会では各町内会・自治会相互の情報交換や交流を図るため、このような研修会や交流会を開催しています。
コロナで4年振りの開催となったこの日は2台のバスに分かれて西岡を出発し、まずは白石清掃工場に到着。工場の紹介ビデオを見た後に、職員の先導で工場内を見学。ごみ収集車が集めたごみを「ごみピット」に入れる様子や、「ごみピット」にたまったごみをクレーンで焼却炉に入れる様子などを見学しました。
その後、昼食はアサヒビール園でジンギスカンなどバイキングを堪能。楽しくおしゃべりをしながら、違う町内会の方とも交流を深めていました。
午後からは今年リニューアルされた札幌市民防災センターを6人ずつに分かれて見学。地震体験コーナーでは震度7の揺れを、暴風体験コーナーでは風速30メートルを体感するなど、楽しみながら防災について学んでいました。
久しぶりの見学会に、参加者からは楽しかった、ためになったなどの感想が聞かれました。参加した皆さん、お疲れさまでした。
ごみ収集の歴史や道具を見学
消防出身の方が詳しく説明してくれました
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.