ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > まちづくりセンター > 西岡まちづくりセンター > 福祉のまち推進センター「第1回安心安全研修会」が開催されました
ここから本文です。
小野寺次長のあいさつ
令和4年6月14日火曜日午前10時から、にしおか会館(西岡4条5丁目)において、西岡地区福祉のまち推進センター(通称福まち)主催の「第1回安心安全研修会」が開催されました。
この日は、札幌市豊平区社会福祉協議会の小野寺敦(おのでらあつし)事務局次長を講師にお招きし、「福まち活動について~コロナ禍においてもつながりを絶やさないために~」をテーマにお話をいただき、地域の代表推進員や町内会長など61名が参加しました。
福まち活動の中心となる見守り活動の具体的内容や個人情報の取り扱いなど、地域で活動する推進員の皆さんのためになる話をたくさん聞くことができました。
また、コロナ禍でなかなか集まることが難しい中、西岡地区では昨年度「ふれあい交流会」に替えて、約600人の高齢対象者に、見守り活動の一環として、生活用品などちょっとしたプレゼントを添えて家庭訪問する「一人暮らし安心訪問事業」を実施したことなどを、高く評価していただきました。
これからも誰もが安心して暮らせる西岡地区を目指して、福まちをはじめ関係者の皆さん『チーム西岡』で頑張っていきましょう。
研修会の様子
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.