• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ホーム > まちづくり > 地域の活動 > 手稲鉄北まちづくりセンター > 手稲区防災訓練が実施されました

ここから本文です。

更新日:2025年10月8日

手稲区防災訓練が実施されました

応急手当訓練

応急手当訓練の様子

令和7年10月8日(水曜日)午後1時30分から、手稲鉄北小学校において、「令和7年度手稲区防災訓練」が実施され、同小学校児童のほか、手稲曙連合町内会、手稲稲山連合町内会や山口団地連合自治会など各地区から大勢の方が参加されました。

この日は、「応急手当訓練」、「防災資機材確認」、「避難所生活体験・避難所備蓄品確認・防災関連展示」「煙道通過訓練(屋外)・災害時用車両等展示(屋外)」が用意されており、地域住民は4グループに分かれて、手稲区役所職員の誘導のもと、それぞれの訓練ブースを順に回って体験しました。

参加者からは「話を聞いたり見てるだけでなくて、実際に体験することができて、とてもためになった」という意見もあり、今回の防災訓練は、有意義な経験になりました。


ダンボールベッドを組み立てます

段ボールベッドを組み立てます

煙道通過訓練

煙道通過訓練

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区市民部手稲鉄北まちづくりセンター

〒006-0832 札幌市手稲区曙7条3丁目6-22(鉄北コミュニティープラザ内)

電話番号:011-684-0048

ファクス番号:011-684-0657