• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ホーム > まちづくり > 地域の活動 > 手稲鉄北まちづくりセンター > 鉄北小学校でもちつき大会を開催しました

ここから本文です。

更新日:2024年11月23日

鉄北小学校でもちつき大会を開催しました

職人技です

おいしいお餅になーれ

令和6年11月23日(土曜日)10時から、鉄北小学校体育館(前田2条12丁目)で、手稲鉄北まちづくり協議会(畑中裕会長)の青少年育成部会主催の「もちつき大会」が開催されました。

この日は天気にも恵まれ、親子連れなど昨年度を上回る438名の方が会場を訪れました。お手伝いなどスタッフを合わせると総勢約500人が参加する、同協議会にとって最大のイベントです。

用意されたもち米60kgは、同協議会の関係者や地域の方が2つの臼を使って力強く餅をつき、ついたお餅は食べやすい大きさにしてから、「お汁粉」や「みたらし」「ごま」「きな粉」で味付けをして来場者へふるまわれました。

また、遊びコーナーが5年ぶりに復活し、「ていぬペタンク」「バルーンアート」「六角返し」のほか、鉄北小学校地域学校協働本部の皆さんによる「輪投げ」コーナーもあり、子どもたちも大満足。

恒例の子どもたちによるもちつき体験も行列ができるほどの人気で、記念撮影をしている保護者の姿が見られました。

2回目のもちつき大会は、12月7日(土曜日)10時から、前田北小学校(前田10条18丁目)で開催します。お餅が無くなり次第終了となりますので、ご注意ください。

遊びコーナーが復活

遊びコーナーが復活(バルーンアート)

もちつき体験

もちつき体験は大人気

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区市民部手稲鉄北まちづくりセンター

〒006-0832 札幌市手稲区曙7条3丁目6-22(鉄北コミュニティープラザ内)

電話番号:011-684-0048

ファクス番号:011-684-0657