手稲駅周辺活用マップ「あるくていねく」ができました
日常プラスウォーキングにお役立ちのマップができました
札幌の長い冬の間も歩きたいな、日常のついでにちょっと運動したいな、短い距離からウォーキングを始めたいなという手稲区の方にぴったりなマップができました。
札幌市手稲介護予防センターと手稲地区リハビリテーション関連職種協議会が企画し、北海道科学大学の教職員と学生がデザイン・編集に協力して発行された「あるくていねく」です。
このリーフレットは、JR手稲駅を中心に、天候に左右されない歩行空間で、暮らしの中にウォーキングやストレッチをプラスして、健康づくりに活用しようというものです。片手で持てるサイズに折りたたむことができて、お出かけにもぴったりです。
北海道科学大学の学生さんのデザインも素敵で、ストレッチもわかりやすく描かれています。
新発寒地区福祉のまち推進センターのいきいきサロンでも、参加者に配布されました。実際に歩いてみたみなさんの感想が楽しみです。
「あるくていねく」は、新発寒まちづくりセンターでもお配りしています。お気軽にお声かけください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。