ホーム > まちづくり > 地域の活動 > 前田まちづくりセンター > 手稲郷土史研究会創会20周年記念講演会が開催されました
ここから本文です。
沖田会長による講演
2025年10月11日(土曜日)、手稲区民センター2階区民ホールで「手稲郷土史研究会創会20周年記念講演会」が開催されました。
同研究会の沖田会長の講演では、昭和42年の札幌市との合併まで手稲町長を16年余の長きにわたり務められた「箕輪早三郎」氏の人物史研究について、「手稲の恩人」と題してお話がありました。
また、記念講演では北海道開拓の村の中島館長から「新駅誕生による移住と札幌の移り変わり」と題して、町と駅の関係や手稲区内の駅に関するお話がありました。
会場には多くの方が参加され、皆さん手稲郷土史に深い関心をもって聞いておられました。
なお、手稲郷土史研究会では、会報「郷土史ていね」を毎月製作・発行しておりますが、このたび、創会20周年と会報200号を記念した記念号を発行しております。
会報200号記念「郷土史ていね第2巻」
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.