ホーム > まちづくり > 地域の活動 > 前田まちづくりセンター > 「前田地区福祉のまち推進センター研修会」が開催されました
ここから本文です。
前田地区福祉のまち推進センター研修会の様子
2025年2月13日(木曜日)、稲積記念会館で「前田地区福祉のまち推進センター研修会」が開催されました。
例年、前田地区福祉のまち推進センターが主催し、地域で活動する民生委員・児童委員や町内会関係者などにも参加を呼び掛けているもので、当日は、約50人の方が参加され、株式会社帝北石材お墓ディレクターの濱田倫子氏の講演の後、質疑応答が行われました。
講演は「お墓に関するあれこれ」と題し、お墓の建て方や供養の方法、墓じまい、多死社会を迎えての課題などについて、クイズを交えながら説明がありました。
近年、墓じまいをされる方が増えているとのことで、質疑応答でも「墓じまいにはどのくらいの金額が必要か」「墓じまいの際、土に還ったお骨はどうなるのか」「お墓がお骨でいっぱいになったときにはどうしたらよいのか」など、墓じまいに関する質問が多く寄せられていました。
参加者からは、「知っているようで知らないことが多くあった」「知識が深まり相談に対応できる」といった声が聞かれ、充実した研修会になったようです。
株式会社帝北石材お墓ディレクター濱田倫子氏による講演の様子
前田地区福祉のまち推進センター山岸運営委員長から挨拶がありました
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.