ここから本文です。
社会を明るくする運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせて、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
白石区では、「心豊かな青少年をはぐくむ札幌市民運動」と連動しながら、この運動を推進しています。
白石区では、社会を明るくする運動の強調月間である7月に、「社会を明るくする運動白石区推進委員会」との共催で、白石区民大会を開催しています。令和4年は、犯罪や非行のない明るい社会の実現に向けて、下記のとおり講演会等を行います。
日時 |
2022年7月4日(月曜日)14時00分から15時30分まで ※受付は13時00分から |
---|---|
場所 |
札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1) 2階 小ホール |
講演会 (動画) |
【講演テーマ】 北海道大学病院附属司法精神医療センターについて ~加害者を治療・ケアするということ~ 【講師】 北海道大学病院附属司法精神医療センター センター長 賀古 勇輝 氏
(講師紹介) 医学博士。専門分野は、司法精神医学、統合失調症、気分障害、摂食障害、認知行動療法。 北海道大学大学院医学研究院精神医学教室の医局長等を経て、令和4年4月に開院した北海道大学病院附属司法精神医療センターのセンター長を務める。 また、日本精神神経学会の代議員や日本司法精神医学会の評議員を務めており、精神医学の分野における講演会等を各地で行っている。 |
費用 | 無料 |
その他 | 新型コロナウイルス感染症の影響により、大会が中止となる場合がございますので、当ホームページで最新の情報をご確認ください。 |
白石区市民部地域振興課まで、電話(平日8時45分から17時15分まで)またはFAXにてお申し込みください。
電話:011-861-2422
FAX:011-861-2775
社会を明るくする運動白石区民大会担当あて
第72回社会を明るくする運動第47回白石区民大会チラシ(チラシ裏面が申込用紙になります。)(PDF:993KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.