ここから本文です。
※出典:農林水産省「朝食が大事なワケ」
今のあなたはどのあたり?少しずつ朝ごはんマスターになっていきましょう。
早寝早起きをして、朝ごはんを食べましょう。
朝に食欲がない方は、夕食の時間が遅かったり夜食などを食べ過ぎていませんか?夕食の時間や量を見直してみましょう。
朝食の習慣を無理なく続けるために、調理の必要のないものをストックしたり、作り置きしてみると時間をかけずに朝ごはんを食べられます。
【レベル1】朝ごはんを食べない、または、食べない日が多い。
【レベル2】朝ごはんを毎日食べるが、パンだけ等、品数が少ない。
【レベル3】毎日朝ごはんを食べ、主食・主菜・副菜がそろっている。
主食 | 主菜 | 副菜 |
---|---|---|
ごはん、パン、麺類など。 体を動かすエネルギーのもとになる炭水化物が多く含まれています。 |
肉、魚、卵、大豆製品など。 血や肉を作るたんぱく質が多く含まれています。 |
野菜、海藻、きのこなど。 体の調子を整えるビタミン、ミネラル、食物繊維などが多く含まれています。 |
朝食を食べていない人やレベル1、2のあなたは、次のステップを目指しましょう!
レベル3のあなたは、今後もこの朝ごはん習慣を続けていきましょう!
【ホップ】毎日何かを食べる
【ステップ】品数を増やす
【ジャンプ】主食・主菜・副菜をそろえる
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.