• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 生活情報
  • まちづくり
  • 区役所窓口案内
  • 施設案内

ホーム > 健康・衛生 > 食育の取組 > カロリー計算の達人教室

ここから本文です。

更新日:2023年3月7日

カロリー計算の達人教室

この教室は、生活習慣病や肥満を予防するために、自分に適した食事のエネルギー量や栄養のバランスについて正しく理解してもらうことを目的に開催しています。

また、自分に適した1日の食事量について「糖尿病食事療法のための食品交換表」を用いて説明しています。

「カロリー計算の達人教室」を開催しました

令和元年9月11日(木曜日)に南保健センターで開催し、16名の南区民の方が参加しました。

南保健センター管理栄養士が講師となり、講話や食品交換表を使って演習を行いました。また、1日に必要な主食の量を計算し、1食分のごはんの適量を実際に盛り付け、目で見て確認していただきました。

参加者からは「献立の立て方で悩んでいました。カロリーの計算方法がわかり、これからは楽しく献立をたてられそうです」「バランスのとれた献立について、実際の例をあげた説明がたいへん参考になりました」「自分に合ったごはんの量がわかり、よかったです」などの感想がありました。

 

<教室の様子>

 

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市南区保健福祉部健康・子ども課

〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町1丁目3-2

電話番号:011-581-5211

ファクス番号:011-582-4564