• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 生活情報
  • まちづくり
  • 区役所窓口案内
  • 施設案内

ホーム > 健康・衛生 > 南区健康寿命延伸イベント「健活デー」

ここから本文です。

更新日:2025年8月15日

南区健康寿命延伸イベント「健活デー」

子どもから大人まで、みんなの健康づくりを応援する健康寿命延伸イベント「健活デー」を開催!!
毎年大人気の健康チェックやお薬相談のほか、健康料理の試食や歩行姿勢の測定などを実施します。
さくらんぼちゃんと一緒に遊ぶ親子向けのコーナーもありますよ♪お気軽にお越しください!!

チラシ(PDF:2,146KB)

開催概要

日時

令和7年(2025年)9月26日(金曜日)

9時30分~13時00分

会場

南区民センター(南区真駒内幸町2丁目2)

参加費

無料

事前申込 不要
実施内容

下記プログラムをご確認ください。

その他
  • 会場内スタンプラリー達成&アンケ―ト回答で先着100名様にプレゼント!
  • 各ブース混雑時はお待ちいただく場合がございます。

プログラム

タイトル 健康チェック・お薬相談 健康チェック・お薬相談
内容

骨密度、血管年齢を図ってみませんか?握力や血圧測定もあります!

  • 骨密度、血圧、血管年齢、握力の測定
  • 測定結果のフィードバック
  • 薬剤師によるお薬相談
時間 9時30分~12時30分(受付終了)
場所

2階ホール

協力

札幌薬剤師会南支部、株式会社カーブスジャパン

タイトル お口の健康チェック お口の健康チェック
内容

健康はお口から!咬む力や乾燥具合などをチェックしてみましょう!

  • 口腔乾燥度、咬合力、口腔機能等の測定
時間 9時30分~11時00分(受付終了)
場所

2階ホール

その他 先着でお土産あり
協力

札幌歯科医師会南支部

タイトル 認知症コーナー 認知症コーナー
内容

世界で3秒に1人が認知症になっています。認知症について一緒に考えてみませんか?相談コーナーもあります!

  • 認知症パネル展
  • 認知症カフェ(座談会、個別相談等)
時間

9時30分~13時00分

場所

2階ホール

その他 お土産あり
協力

南区認知症カフェ、南区地域包括支援センター

タイトル がん予防パネル展 がん予防パネル展
内容

知っていますか?がんのこと!正しく知ることが予防の第一歩です♪

  • がん模型展示等
時間

9時30分~13時00分

場所

2階ホール

協力

北海道対がん協会

タイトル 「こころの健康」パネル展 こころの健康パネル展
内容

こころの健康について考えよう!

時間

9時30分~13時00分

場所

2階ホール

タイトル みんなで食育 みんなで食育※写真はイメージです
内容

野菜や減塩について学べるほか、幼児の野菜イラストを展示します♪センサーですぐわかるベジチェックや、100食限定の健康料理の試食も★ぜひお気軽にお立ち寄りください!

  • 食生活改善展(ベジチェック、簡単レシピ紹介等)
  • 子ども食育ネットワークパネル展
  • 健康料理の試食(10時30分~)
時間

9時30分~13時00分

場所

2階視聴覚室

その他
  • 10時30分~試食(先着100名)
  • 先着でお土産あり
協力

札幌市南区食生活改善推進員協議会、南区子ども食育ネットワーク

タイトル 正しく楽しくウオーキング 正しく楽しくウオーキング
内容

歩行姿勢をチェックして、普段のウオーキングを見直そう♪運動効果の高いノルディックポールを使ったウオーキング体験も!

  • ウオーキング啓発パネル展
  • ノルディックウオーキング体験
  • 歩行姿勢測定コーナー
時間

9時30分~13時00分

場所

1階会議室

その他

先着でお土産あり

協力

みなみくん歩好会、南ノルディックウオーキング会

タイトル 集まれ!出張さくらんぼのへや 集まれ!出張さくらんぼのへや
内容

「おもちゃの広場」を始め、親子で遊べるコーナーがあります!親子遊びをとおして親子の絆を深めましょう!手形も取れます♪

  • 親子で楽しもう!コーナー(おもちゃの広場、さくらんぼちゃんと体操等)
  • 成長を感じよう!コーナー(手形取り、フォトスポット)
時間

9時30分~13時00分

場所

1階くつろぎ

その他

先着でお土産あり

協力

子育てボランティア、北海道グッド・トイ委員会

タイトル 食中毒予防パネル展 食中毒パネル展
内容

覚えて防ごう!食中毒の基礎知識★

  • きのこ模型の展示等
時間

9時30分~13時00分

場所

1階ロビー

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市南区保健福祉部健康・子ども課

〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町1丁目3-2

電話番号:011-581-5211

ファクス番号:011-582-4564