• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ここから本文です。

更新日:2025年2月25日

里塚・美しが丘地区地域ケア会議

主催者あいさつ

 令和7年2月14日(金曜日)、里塚・美しが丘地区センターで、地域で高齢者を支える体制づくりや取組みの検討などを行うことを目的に「地域ケア会議」が開催されました。

 会議には町内会役員、福まちの役員らが参加され、運営スタッフとして介護予防センター、第2地域包括支援センター、清田区保健福祉課、社会福祉協議会などの関係機関、オブザーバーとして町内会連合会役員や民生委員児童委員協議会役員などが参加しました。

 会議では、関係機関から里・美地区の高齢化率の推移や要介護認定者の割合など地区の特徴の説明と活動実例の報告がありました。

 さらに「集いの場」好事例の紹介があり、これがあることによる効果や地域のつながりが大切との話がありました。

 その後、参加者は、4つのグループに分かれ、「自分らしく住み慣れた地域で暮らすことができるまちづくりとは?」をテーマにグループワークが行われました。

 各町内会で行っている活動や課題について報告があり、「若い人との活動も考えていきたい」、「集いの場の楽しさをもっと発信することが大事」、「見守りの場にもなる」といった意見などが出されました。これらのご意見は、今後の関係機関の活動に活かされることになります。

 参加された皆さん、大変お疲れさまでした。

グループ発表

町連平目会長あいさつ

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部里塚・美しが丘まちづくりセンター

〒004-0802 札幌市清田区里塚2条5丁目1-1

電話番号:011-884-1210

ファクス番号:011-884-1215