ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和7年10月18日・19日 響き、集い、楽しむ二日間 笑顔あふれた清田区民文化祭
ここから本文です。
10月18日(土曜日)、19日(日曜日)の二日間にわたり、清田区民センターで「第24回清田区民文化祭」が開催されました。ステージ発表、展示、食のコーナーなど、文化の秋を満喫できる多彩な企画に、多くの区民が訪れ、会場は笑顔と活気であふれました。
文化祭初日の18日には、「清田高校吹奏楽局ミニコンサート」が開催されました。この日は、3年生が引退した後、1・2年生の新体制で臨む初の舞台。フレッシュで心動かす演奏は観客を大きく沸かせました。また、ゲストとして羊ヶ丘音楽団ジュニアバンドも出演し、高校生たちとともに会場を盛り上げ、世代を超えた音楽交流の場となりました。
翌19日には、区民によるステージ発表が行われました。区民センターで日頃活動している17団体が参加し、コーラス、オカリナ、手話、相撲甚句、ダンスなど、多岐にわたるジャンルの発表で来場者を魅了しました。
両日にわたり各室で開催された展示会では、サークル活動の成果が披露されました。生け花や仏像の彫刻など、区民の熱意がこもった個性豊かな作品が多数並び、来場者の目を楽しませました。駐車場ではキッチンカーが出店したほか、清田区食生活改善推進員協議会が料理実習室で調理した温かいうどん・そばのコーナーもロビーに設けられ、来場者は食事を楽しみながら交流を深めました。
作品、音楽、食の楽しみが一堂に会した第24回清田区民文化祭は、地域に根付いた文化交流の場として盛況のうちに幕を閉じました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.