ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和7年9月21日~30日 秋の交通安全運動 交通安全街頭啓発
ここから本文です。
9月21日~30日の秋の交通安全運動期間に合わせ、区内各所で交通安全を呼びかける街頭啓発が行われました。
これは各地区町内連合会が主催し、単位町内会や地域の小学生の皆さんなどが参加して毎年行われている行事です。今年の清田区は昨年より交通事故件数は減少していますが、繰り返し「交通安全」を呼びかけることによって、より一層の交通安全意識の高揚を図ることを目的として実施されました。
平岡地区、清田地区は、参加者が集合した段階で雨が降り出し、道路沿いに立って啓発をすることはできませんでしたが、北野地区、清田中央地区、里塚・美しが丘地区では、実際に道路沿いに立って道行くドライバーに注意を促しました。秋の交通安全運動では「スピードダウンと全席シートベルト着用の徹底」などが運動の重点として定められており、地域住民や小学生が「シートベルト着用」「スピードダウン」などと書かれた小旗を掲げ、「交通安全」を呼びかけました。
北野地区交通安全街頭啓発 | 清田中央地区交通安全街頭啓発 |
![]() |
![]() |
平岡地区交通安全街頭啓発 | 清田地区交通安全街頭啓発 |
![]() |
![]() |
里塚・美しが丘地区交通安全街頭啓発 |
![]() |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.