• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和7年9月6日 きよたマルシェ&きよフェス

ここから本文です。

更新日:2025年9月10日

令和7年9月6日 きよたマルシェ&きよフェス

会場賑わい

 9月6日(土曜日)、清田区役所前市民交流広場などを会場として「きよたマルシェ&きよフェス」が開催され、多くの来場者が一日限りの食と音楽の祭典を楽しみました。

 「きよたマルシェ」では、きよたスイーツの販売ブースや清田区内の飲食店による飲食販売ブースが設けられたほか、地元農家による直売「軽トラ市」が行われました。飲食販売ブースでは、マルシェ限定メニューを買い求める行列ができていたほか、きよたスイーツの販売ブースでは、来場した家族連れが「こうやって人気店が集まってくれると、気になるお店のお菓子も一度に買えてよいですね」と喜んでいる様子が見られました。

 「きよフェス」は、清田区ゆかりのアーティスト5組が出演。清田区出身の兄妹デュオである吉澤吉澤のステージでスタート。その後、アルクリコール、小澤ちひろ、笹木勇一郎が出演。そして、最後は清田区応援大使である佐藤広大が登場。佐藤さんが、浅山 信乃(あさやま・しの)区長のギター演奏にあわせて『世界にひとつだけの花』を独唱したほか、ステージにあがった子どもダンスチームや地元幼稚園の子どもたちなどと一緒に歌唱し、会場は大きく盛り上がりました。
 また、音楽に合わせて体を動かす「リトミック体験」や、清田区出身バンドのアルクリコールに楽器を教わることのできる「楽器体験コーナー」が設けられ、多くの家族連れが音楽と触れ合っていました。

 このほかにも、清田区総合庁舎の屋上が限定開放され、ビアガーデンなどが開催されたほか、射的や「映え写真」を撮ることができる「札幌国際大学ブース」や、子ども向けの企画を集めたキッズゾーンが設けられ、どのブースも1日中多くの来場者で賑わっていました。

 

飲食ブース 佐藤広大&区長 リトミック

シャボン玉 国際大ブース トマトすくい

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部総務企画課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2018

ファクス番号:011-889-2402